エネルギー研究会

<門前研究会>からエネルギー研究会が立ち上がりました。
第一回目は今日ですが、ご都合のつく方は是非ご参加下さい。

長野門前暮らしのすすめ ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

"反"でも"脱"でも"推進"でもなく、
これからの"エネルギー"について、話そう。

第1回 エネルギー研究会

◎長野県が進めている新しい公共支援事業、
「地域の資金を活用した地域共同の再生エネルギー普及モデルの構築事業」について
県の担当者の方からお話しを聞きます。

◎自然エネルギーとは何か
「わ!ながの」の小田切さん夫妻からお話を聞いたり、意見交換したりします。
- - - - - - - - - - - - - - - - -
日時:4/6(水)13:30~15:30
場所:ちょっくらおいらい館(東町)
持ち物:マイカップ

第2回 エネルギー研究会

◎ご近所の発電所、中部電力里島発電所の見学

見学の後、小田切さんのお宅で意見交換会をします。
※中部電力里島発電所は、1936年にできた水路式発電所です。
変電施設も併設されています。
裾花川から取水した水を、高いところから落とす力で水車を回して発電する
とてもシンプルな発電所で、出力は3500Kw。
発電所周辺の約1000世帯分の電気を供給しています。
裾花川から取水した水はまた裾花川に返す持続可能な小さな発電所。

普段は無人の施設ですが、4月9日と10日のカタクリまつりのときに
一般公開され、中部電力の社員さんが丁寧に説明してくれます。
(子どもでも理解できるシンプルなつくりの発電所です)
昭和初期に作られた洋館風の発電所建屋も魅力的です。

北信は「水資源」と「木質資源」が大変豊富で
再生可能な自然エネルギーの宝庫だということです。
発電所見学後は、長野のエネルギーの可能性について
意見交換を行いたいと考えています。
お気軽にお集まりください。
- - - - - - - - - - - - - - - - -
日時:4/9(土)14:00~17:00
場所:里島発電所グラウンド集合(カタクリまつり開催中)、小田切邸
  


2011年04月06日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

わんこ救出

毎日心痛むニュースが多いですが、先日の
「海上のガレキの上に犬が…海上保安庁が救出」の宮城県気仙沼市の沖合を漂流する
住宅の屋根の上から約3週間ぶりに救出された犬のニュースには光明を感じました。

ニュース映像 ←最初にCMが流れる海外ニュースの映像です。

その救助された犬が飼い主と再会したそうで、更にうれしいニュースになりました。

ニュース
  


2011年04月04日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

長野の「借り住まいの輪」協力者募集

再びお知らせです。

長野の有志で被災者へ住まいの提供支援をしましょう
「仮り住まいの輪」は、被災者の方々に住まいを提供する全国的な支援活動です。
長野市では、不動産業・空家の仲介を行う株式会社MYROOMが協力をはじめ
被災者の皆様に長野県内の住まいの情報提供を支援しています。
ほかにも、一緒に活動してくれる建築・不動産業者、一般の方も募集しています。
多くの皆様のご協力を、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

お願い!!
【不動産業者・建築関係者の皆様へ】
空き家・空き部屋を、ひとつでも、どこでもいいので、先ずは教えてください。
【一般の皆様へ】
「仮り住まいの輪」があることを知り合いに教えてあげてください。
また、「仮り住まいの輪」に取り組むにあたって人手が足りていません。
力や知恵を出し合ってくださる方を募集しています。


仮り住まいの輪」の仕組み
【案内します。】
「仮り住まいの輪」では、不動産・建築家等がネットで「住める物件」を集めて紹介しています。
「空き家」、「無償提供」など、自治体や民間では扱いづらい物件情報にも対応します。
建物だけではなく、その地での「暮らし」のサポートにも取組んでいます。
お答えします。
いくらで、いつから、どうやって住むかについては個々に対応しています。
だから、そこで止まらないで下さい。まずは連絡をください。
一人ひとり、一件一件の話なので、当事者間での話あいと専門家のサポートで進めます

【参考】
●ポータルサイトです。物件情報をここに集めて交換をしています。
ポータルサイト
●twitter の公式アカウントです。活動自体についての情報交換をしています。
@karizumai_wa:
●活動について紹介した報道記事の一つです。
報道記事

【「仮り住まいの輪」の長野の問合せ窓口】
株式会社MYROOM(長野市の不動産業者。空き家の仲介・リノベーション。)
代表 倉石智典
〒380-0831
長野県長野市東町207-1 KANEMATSU
TEL:026-474-1236 FAX:026-262-1221   


2011年03月31日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

震災・津波取材

被災地の“今”を伝えるブログの紹介を致します。

石井光太 旅の物語 物語の旅  


2011年03月29日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

名取市閖上(ゆりあげ)復興支援のブログ

災害地の“今”を伝えるブログを紹介致します。

名取市閖上(ゆりあげ)復興支援のブログ  


2011年03月28日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

災害メッセンジャー個別配送

災害地に物資を送るサービスが始まったそうです。

【「災害メッセンジャー個別配送~被災地のあの人へ届け便~」開始】
災害メッセンジャーでは、被災を受けていない地域のご家族から、
被災地で病院に入院されている方、
避難生活をされている方、病院の関係者の方へお荷物を無料でお運びする
『災害メッセンジャー個別配送 ~被災地のあの人へ届け便~』を開始いたします。

災害メッセンジャーの発足当初より
「被災した家族や知り合いに何とか荷物を届けてもらえないか?」との質問を多数いただいてきました。
しかし、被災地では現在の所、宅配便の多くは局留めとなっており、
なかなか配送できない状態がつづいています。
そこで、郵便・宅配が機能し始めるまでの間、みなさまの「まごころ」を一つ一つお届けできるよう、
災害メッセンジャーは現地配送業者様との協力のもと
病院限定の個別配送のボランティアを開始いたします。

当初は仙台市の一部医療施設を対象としてスタートいたします。
準備が整い次第、配送可能施設を追加してゆきます。
なお、混乱を避けるため、受付はインターネットからのみ行わせていただきます。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
(災害メッセンジャーから病院施設への配送料金は一切いただきませんが、
災害メッセンジャー事務局宛へのお荷物配送料金はご負担、ご協力の程よろしくお願いいたします。)

■送付方法
事務局宛への送付料金は【元払い】でお願いします。
着払いで送付いただいても受け取ることができません。

■物資送付先(物流・オペレーションセンター)
〒143-0022 
東京都大田区東馬込2-15-2
03-3774-5731
株式会社トラスト・エキスプレス 災害メッセンジャー 宛

■問い合わせ先
saigaimessenger@i.softbank.jp(携帯)
saigaimessenger@gmail.com(PC)
※混乱が予想されますのでご連絡・お問い合わせは電子メールでお願いします。
  


2011年03月27日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

東日本大震災支援全国ネットワーク

東日本大震災における被災地支援を目的に、全国の災害支援関係のNPO・NGO等
民間団体が立ち上げた「東日本大震災支援全国ネットワーク」のウェブサイトがで
きましたのでご紹介します。

東日本大震災支援全国ネットワーク

まだ情報は多くはないのですが、これからボランティア、支援物資、寄付などの
情報が集約されていき、いろいろな支援活動の礎となると思います。

Twitterのアカウントは civil_i です。  


2011年03月26日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

3月の「門前研究会」のお知らせ

3月の「門前研究会」は今日の開催です。

■■ 3月25日(金)「もんけん・定例会」■■
・場所: KANEMATSU 蔵2 1階(善光寺門前における市民支援体制の本拠地)
・時間:19時~21時(予定)
・内容: ①活動のお知らせ、情報交換など
     ②21日に開催した緊急ミーティングで話し合われた内容の確認
     ③被災者支援の動きに関する今後の動きの検討および承認

************************************************
門前研究会運営事務局
〒380-0843 長野市長門町1076-2 Cafe MAZEKOZE 内
門前研究会運営事務局
TEL&FAX : 026-225-9380 (Cafe MAZEKOZE)
メールアドレス : monken_nagano@yahoo.co.jp
門前研究会Blog : 「門前研究会通信」 
****************************************************

被災者支援に皆様のお力を貸して下さい。  


2011年03月25日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

避難所の状況が「見える」サイト

◆◇避難所の状況が「見える」サイト◆をご紹介します。

孫正義さんの片腕として知られる三木雄信さんが

避難所情報を地方自治体・企業・中央官庁・ボランティアなどと共有するため
以下のサイトをたちあげました。

東日本大震災・福島原発事故からの避難所支援サイト
PC版 ←こちらをクリック下さい☆
モバイル版 ←こちらをクリック下さい☆

避難所の場所・人数などのデータを登録することで、
日本全国民の思いが避難している皆様に届くこと祈っています。
  


2011年03月24日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

長野の「借り住まいの輪」協力者募集

3/21日の門前研究会で支援組織「借り住まいの輪」が立ち上がりました。
以下詳細を転記致します。

-長野の有志で被災者へ住まいの提供支援をしましょう。
「仮り住まいの輪」は、被災者の方々に住まいを提供する全国的な支援活動です。
長野市では、不動産業・空家の仲介を行う株式会社MYROOMが協力をはじめ
被災者の皆様に長野県内の住まいの情報提供を支援しています。
ほかにも、一緒に活動してくれる建築・不動産業者、一般の方も募集しています。
多くの皆様のご協力を、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

お願い!!【不動産業者・建築関係者の皆様へ】
空き家・空き部屋を、ひとつでも、どこでもいいので、先ずは教えてください。
【一般の皆様へ】
「仮り住まいの輪」があることを知り合いに教えてあげてください。
また、「仮り住まいの輪」に取り組むにあたって人手が足りていません。
力や知恵を出し合ってくださる方を募集しています。

仮り住まいの輪」の仕組み
【案内します。】
「仮り住まいの輪」では、不動産・建築家等がネットで「住める物件」を集めて紹介しています。
「空き家」、「無償提供」など、自治体や民間では扱いづらい物件情報にも対応します。
建物だけではなく、その地での「暮らし」のサポートにも取組んでいます。
お答えします。
いくらで、いつから、どうやって住むかについては個々に対応しています。
だから、そこで止まらないで下さい。まずは連絡をください。
一人ひとり、一件一件の話なので、当事者間での話あいと専門家のサポートで進めます

【参考】
●ポータルサイトです。物件情報をここに集めて交換をしています。
こちら ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

●twitter の公式アカウントです。活動自体についての情報交換をしています。
@karizumai_wa:

●活動について紹介した報道記事の一つです。
こちら ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

【「仮り住まいの輪」の長野の問合せ窓口】
株式会社MYROOM ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

代表 倉石智典さん(長野市の不動産業者。空き家の仲介・リノベーション。)
〒380-0831 長野県長野市東町207-1 KANEMATSU
TEL:026-474-1236
FAX:026-262-1221 



一人でも多くの方に関心を持って頂き、ご協力を切にお願い申し上げます。  


2011年03月23日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

東北地方太平洋沖地震ボランティアマップ

東北地方太平洋沖地震ボランティアマップ

このGoogle Mapで被災地へボランティアに出かける前に情報を収集できます。
  


2011年03月22日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

長野市の【支援物資】受付第2次

長野市の支援物資の第2次受付についてお知らせ致します。

第2次
  ・期間 3月22日(火)から当面4月末まで(土・日・祝日含む)
  ・場所 長野市民会館集会室
  ・時間 9時から19時まで
  ・受入物品 ① 水(500mℓ、1L、2Lのペットボトル)
          ② 保存食(カップ麺、インスタント麺、アルファ米)
          ③ 粉ミルク
          ④ 生理用品
          ⑤ 紙おむつ(幼児用)
          ⑥ 高齢者用おむつ
          ⑦ 尿失禁用パッド
          ⑧ マスク
          ⑨ トイレットペーパー
          ⑩ ボックスティッシュ
          ⑪ ウエットティッシュ
          ⑫ 使い捨てカイロ
          ⑬ 乾電池(単1~単4)
          ⑭ 毛布(新品又はクリーニング済みの毛布。布団は不可)
          ⑮ タオル(新品に限る)
          ⑯ ブルーシート(新品に限ります)
  ※ 原則として、新品、未開封のものとさせていただきます。 
17日に皆様からご協力頂いた支援物資は長野市消防局により、
18日早朝に七ヶ浜町方面へ出発して被災地の皆様に届けられたそうです。

長野市ホームページ ←こちらをクリック下さい☆
  


2011年03月21日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

義援金募集

みすずかるしなのNAGANO映画祭でシンポジウムで会場をお借りした
“ボンクラ”さんで義援金を集めていらっしゃいます。

ボンクラ日記 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆



  
タグ :義援金


2011年03月19日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

【災害ボランティア】

【災害ボランティア】について
長野市ボランティアセンターにおいて受付を行っています。

-被災地や現地へ行くことは、現段階では無理です。
受付した方には、現地へ行く状況が発生した段階でお知らせしてマッチングをします。

ボランティア活動は、被災地や現地だけでなく、長野でもできることがあります。
たとえば、22日からの長野市の支援物資を受け付けたり
仕分けをするためのボランティアさんが必要になります。

他にもボランティアグループなどでできること等もあります。
何か、協力したいというお気持ちの市民の方々がたくさんいらっしゃって、
職場のボランティアセンターへはたくさんの問合せが来ています。
今回のような、甚大なる被災の場合は、支援活動も長期化(1年から2年)します。
時期や状況で支援できることも刻々と変化します。
その時々でできることを考えることが一番の支援になると言われています。

長野市社会福祉協議会災害関連情報 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆  


2011年03月18日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

長野市の【支援物資】の受付

『転校生 さよならあなた』日記では記事の更新を数日お休みしていましたが、
長野市の状況を発信した方がいいという声を頂きましたので
私が関わっている長野市ボランティアセンターさん等からくる災害支援関連の
確かな情報を転記したいと思います。

長野市の【支援物資】の受付

本日長野市の救援物資の第一次の受付が始まります。

3月17日 9時から17時 

東和田の運動公園 競技場前駐車場にて

長野市ホームページ ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

受け付ける物資は
新品の 毛布、タオル
未開封の 大人用、子供用おむつ  生理用品 
粉ミルク トイレットペーパー 水のペットボトル です。

この支援物資は長野市消防隊の第4陣が現地入りする際に一緒に持って行くことが決まっています。
他の市町村でも各種集めているようですが、混乱のため必要でないモノを集めたり、
輸送手段もないまま集めている場合もあるそうです。
そのような支援物資はせっかく集めても不要になってしまうこともあるそうです。
中越地震の時にそのようなことが発生していました。
被災地の方にちゃんと届くよう長野市は最大限の注意を払うそうです。

皆様のご協力をお願い致します。  


2011年03月17日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

支援情報アラカルト

頂いた情報から私たちが今できる情報発信、募金などの情報をお知らせ致します。

イーココロ!
 東北地方太平洋沖地震への緊急支援のお願い(募金・寄付)

 →横浜市で活動している社会企業「ユナイテッドピープル」運営サイト
 →クレジットカードで一口1000円。クリックで1円募金。

日本財団CANPANプロジェクト
 CANPAN 東北地方太平洋沖地震支援基金について
 
 災害情報および救援等情報を掲載している方々のブログ集について
 CANPANブログを中心として現地災害情報や救援情報を発信されている方々の
 ブログをまとめています。
 
ネットワーク『地球村』
 『地球村』緊急支援 -いま、私たしたちにできること-
 
 被災者の救援に支援をお願いします!
 現在、ネットワーク『地球村』として最大限の支援を準備しており、
 震災支援のための緊急募金を開始しました。
 
障碍のある人々への支援情報 NHKリエゾン被災人
  


2011年03月16日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

東北地方太平洋沖地震に伴う節電のお問い合わせについてお知らせ

電力についてはチェーンメールが多く流れています。
長野県公式ホームページで見解が発表されています。
節電は大切ですが、チェーンメールにはお気をつけ下さいね。

東北地方太平洋沖地震に伴う節電のお問い合わせについて(お知らせ)
長野県公式ホームページ  ←詳しくはこちらをクリック下さい☆  


2011年03月15日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

長野市社会福祉協議会災害関連情報

長野市社会福祉協議会さんの災害支援情報がまとまりました。
ご参照下さい。

長野市社会福祉協議会災害関連情報
  


2011年03月14日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

お見舞い申し上げます

「東北関東大震災」の被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
この震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。  


2011年03月12日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援

「東日本大震災・祈りのつどい」

門前研究会からのお知らせを転記致します。

◆善光寺において「東日本大震災・祈りのつどい」
が行われます。
日時: 4月10日(日)
午後2時20分~
於本堂  本堂入堂は無料です。

この法要のあと、

◆午後3時~  
大本願にて、「支援の輪」へと繋がる集まりが予定されています。
この集まりの内容は、現在調整中ですが、
「もんけん緊急分科会・仮り暮らしの輪」もこれに参加する予定です。
そして、もうひとつお知らせとご参加のお誘いです。

◆ぱてぃお大門蔵楽庭 にて、
 4月10日(日)
 午前10時~午後2時まで
『東日本大震災・復興支援 フリーマーケット』 を行います。

※このフリーマーケットへの参加出店者を募集します。
 参加ご希望の方は、当日9時30分までに「ぱてぃお大門」中庭にお集まりください。
(事前に参加しま~す!とお声をかけてくださると助かります。小池までどうぞ。)
※1ブースおおむね 1M×1M ぐらい。
※ 参加料は無料です
※リサイクル可能なものならば何でも出店可能です。
 服、古本、手作り品、アート作品、楽器、古道具、歌、踊り…などなど。
※当日は会場に、義捐金BOXをご用意します。
 お気持ちをお願いいたします。
 (現在、義捐金の行き先、用途について検討中です。
 これについて、当日までには決定しご報告いたします。)  


2011年02月07日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)災害支援