松代へ行こう

今週末、松代へ行こうと思っているひがしざわです。

別の用件なんですが、ロケ地のそばも通るのでついでにロケ地訪問もしちゃいます。

その用件とは以下
長野市市民公益活動センターさんの情報より転記させていただきますね。

マツシロから世界へ、平和の祈りを。びんずるの前に、
ナガノのマチで平和について考えてみませんか?




おでかけもんカフェin松代
~松代大本営を知っていますか~
     日 時:8月4日(土)13:00 信州松代れきみちの家集合(地図参照)
     内 容:松代大本営の見学と、信州れきみちの家での交流会
 ゲスト:長野俊英高校郷土研究班    
 定 員:20人程度(先着順・申込締切8/3(金))     
参加費:500円(茶菓代・ボランティア行事保険等込)     
その他:歩きやすい服装でお越しください。
壕の中は夏場でも15度程度ですので、
はおるものをお持ちください。  


 
山寺常山邸、松代大本営を目指して来てください。
近くに6月末、市営の無料駐車場もオープンしていますが、
車でお越しの方は、
できれば松代駅前の無料駐車場にとめていただいて、
松代の街を散策しながら来ていただくのが一番かと。
ぜひぜひ歩いてほしい街ですよ♪
お申込み・お問い合わせは市民公益活動センターまで
TEL:026-223-0051 FAX:026-223-0052
e-mail:npo@nagano-shimin.net
メールの件名には「もんカフェ参加申込み
(または問い合わせ)」と記入して下さい。

------------------------------------------------------------------------------------------

松代は平和を考える地として非常に重要な意味を持つ“まち”です。

大林監督が50年後の子供たちに見てもらいたい映画を撮るロケ地として松代が
選ばれた事は決して偶然とは思えません。

クラスメート山本弘くんの部屋はこの松代の山寺常山邸にて撮影されてます。



写真は山寺常山邸での夜間撮影です。
照明技師・西表灯光さんとスタッフによって明かりが作られる幻想的な風景。

撮影時の昼間はこんな感じ。紅葉も素敵でしたが夏も水辺が爽やかです。


松代に出かけてみませんか。  


2007年07月31日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(7)映画 大林宣彦監督 長野

カット!




大林監督の「カット!」という声が響きます。

これは善光寺北中学校のロケ地となった長野西高校の音楽室の廊下。

この中では先生役の石田ひかりさん他クラスメート達が勢揃いして
音楽室でのシーンの撮影真っ最中です。

いくつかテストカットが撮られ、さあいよいよ本番!
心地よい緊張感につつまれます。

私達美術ボランティアは作業の手を止めて撮影を静かに見守っています。

この日「ふたり」以来、石田ひかりさんの大ファンであるひがしざわは本人にお会いする事が出来、
その美しさとかわいらしい声に思わず遠くから手を合わせて拝んでしまいました。(笑)


そして1つちょっと残念なお知らせです。

長野市での「転校生 さよならあなた」の<長野松竹相生座・ロキシー>様での上映ですが
8/17(金)までの上映となりました。

-映画「転校生」の上映期間について
7月28日(土)~8月10日(金)
上映時間:16:15/18:30
一日2回上映となります。
(映画館様の最新情報から抜粋させていただきました。)

8月11日から8月17日までの上映時間は決まり次第お知らせいたします。

映画館へ急ぎましょう!!  


2007年07月30日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(2)映画 大林宣彦監督 長野

美術監督の机



本邦初公開!
美術監督さんの机です。

映画をご覧になった方には“あーっあれだ”という小道具がたくさん見えますね。

ひがしざわでした。  


2007年07月29日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)映画 大林宣彦監督 長野

ロケ弁



これは大丸さんでの撮影の日に出されたロケ弁です。
何のへんてつもないお弁当ですが、ロケ弁に憧れていたひがしざわには
夢のような食べ物でした。

出演者の俳優さんたちも同じものを食べていらっしゃいます。

隣にあるのは現場でスタッフさんが毎日にように豪快に大鍋でつくられていたスープ。
おすそわけいただきました。

通称 大林組特製“ロケ鍋” 

すっごく美味しいのです。レシピは一部秘密らしくて。

お弁当が続き栄養が偏りがちな撮影現場では暖かいスープが活力源ですよね。

長野市名物の七味、八幡屋磯五郎の缶も見えます。

長野市にいらっしゃった際はおみやげとして軽いし美味しいしお勧めですよ~。  


2007年07月28日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(9)映画 大林宣彦監督 長野

長野郷土史研究会様の「映画・演劇で善光寺門前町再発見」

明後日29日(日)長野市のもんぜんぷら座で長野郷土史研究会様の
報告会「映画・演劇で善光寺門前町再発見」が開かれます。

善光寺周辺が「転校生 さよなら あなた」のロケ地になったことや、
中心市街地の権堂が演劇や講談の「国定忠治」に登場することのお話を中心に
小林一郎会長の「国定忠治が活躍した権堂」の講演会や、
「映画・劇場と長野の歴史・未来」をテーマにしたパネル討論があるそうです。


◆映画・演劇で善光寺門前町再発見

7月29日(日)
13:30~16:30
 会場: 長野市もんぜんぷら座304会議室
   (善光寺表参道 新田町交差点南西角)

 第1部 講演
  「国定忠治が活躍した権堂」  小林一郎(長野郷土史研究会会長)
 第2部 トークセッション
  「映画・劇場と長野の歴史・未来」
    清水 隆史 氏(ネオンホール代表)
    小林竜太郎(長野郷土史研究会幹事、歴史の町長野を紡ぐ会事務局長) 他

 今年、国立劇場など各地で、「国定忠治」が42年ぶりに通しで公演されました。
忠治の信州権堂での活躍が重要な場面となりました。
 6月から全国公開中の大林宣彦監督の映画「転校生 さよならあなた」は、
長野市が映画の舞台になりました。
 長野の映画館・劇場という施設を含め、これからの長野のまちの映画・
演劇の可能性を考えます。

参加費:500円
事前申し込み不要
主催:長野郷土史研究会
======


長野郷土史研究会様より“歴史の視点から、長野の町の昔からの姿を確認して、
その魅力をこれからもまちに生かすために、
映画「転校生」や演劇「国定忠治」に学ぼうという趣旨です”とのご連絡をいただきました。

映画「転校生 さよなら あなた」が私達のまちに残してくれたもの、守り続けたいものを
再確認しつつ、歴史からの切り口のお話がとても楽しみなひがしざわです。


写真は善光寺そばでのロケ風景です。

  


2007年07月27日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)映画 大林宣彦監督 長野

うさぎ

主人公一美の重要なモチーフは“うさぎ”という事を竹内美術監督にお聞きしました。
映画にほとんど映っていない場合もありますが一美の身の回りのものなど“うさぎ”の柄や
モチーフが入っているものを集めたいとおっしゃっていました。



これは一美の部屋にあった小道具のブックエンドです。
撮影が終わって引き上げられ、借りてきた古道具屋さんへ返却する予定だと
いう事で美術スタッフの部屋に置いてありました。

後ろには冒頭の長野電鉄に乗っているシーンで登場するお茶の容器も見えますね。

このブックエンドのデザイン、
「不思議の国のアリス」の物語はちょっと転校生の物語にかぶる気がします。

このブックエンドが素敵だったので返却する古道具屋さんを聞いて、買いに行こうかと
野望を持っていたひがしざわですが(もちろん値段は知らないので高ければ買えませんが。。。)
竹内美術監督も気に入られ、購入するつもりとおっしゃったので、
記念に写真を撮らせていただきました。  


2007年07月26日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)映画 大林宣彦監督 長野

映画祭速報その①



ちょっと今日は転校生の話題から外れますが、さっそくながの映画祭速報第一弾。

転校生ボランティア仲間、柳島さんが11/17-18日のみすずかるしなのNAGANO映画祭に
先駆けて協賛企画として11/4(日)に
「長野ロキシー+チャンピオン祭 砕けちるまで盛り上がれ!ゴジラ誕生日特別企画
 手塚昌明監督来場 トークショー&上映会 ゴジラ×メカゴジラ」を企画されました。

(転校生も大好きですがゴジラも愛しているひがしざわより)
とっておきの情報としてお知らせします。
手塚監督も来場されるので、特撮ファンの方は是非お出かけ下さい。

(*上映時間についてはまだ未定です。トークショーゲストは事情により変更する場合
もございます。 ご了承下さいませ。)  


2007年07月25日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)映画 大林宣彦監督 長野

プレ予告

 ←(現在の所昨年の内容がUPされてます)

本年度のみすずかるしなのNAGANO映画祭は<長野松竹相生座・ロキシー>様を
会場として11/17(土)-18日(日)に開催されます。

17日は大林監督DAYとして監督に来場いただき大林監督作品を4本上映致します。
是非皆様のスケジュール帖に早めにチェックしておいて下さいね。

昨日尾道市であった上映会のように新旧の転校生を上映する事は決定致して
おりますが、それ以外の2本は鋭意検討中でございます。
および翌日の大林監督作品以外の映画の選定についても現在交渉中でございます。

こちらも「転校生 さよなら あなた」に関わったボランティア達がながの映画祭をもりあげようと
協力しております。
このブログでもながの映画祭の速報を順次お伝えさせていただきます。
ひがしざわでした。  


2007年07月24日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(3)映画 大林宣彦監督 長野

私の目標



主人公達が通う善光寺北中学校の教室には映画では一瞬だったり、
ほとんど映っていなかったりしていますが、美術監督、美術スタッフさんと美術ボランティアで
本当の教室のように、しっかり作り込まれている小道具が登場します。

黒板の横にある青色の紙はクラス全員の一人ひとりの今学期の目標が書かれています。
「私の目標」です。
配役がついている子以外の目標は私達美術ボランティアが書いているんです。

遠く(いや少し?)中学生から年が離れた私達が自分の中学生時代を思い出しつつ、
「部活がんばる!」とか「給食を残さない」とか「遅刻を絶対しない!」等々書きました。
図らずも各ボランティアの学生時代の弱点があらわになる瞬間です。(笑)

噂のクラスメート“芳山 和子”さんは「時をかける」という目標?が書いてあったそうな。

上に貼られているのは各係のやはり目標。
「生き物係」「プリント配り係」などなど。これもボランティアが書いてます。
動物を大事にする優しい気持ちや、休んだ人にどうプリントを渡すかなんて真剣に
目標が設定されてます。

映らないかもしれないけど、決して妥協しない大林監督の映画の情熱を感じます。
私達もそれに応えようと必死に中学生になりきって書いてます。

長野グランドシネマズさんの上映は先週末で終了しましたが、
長野松竹相生座・ロキシーさんの上映は9月半ば過ぎまで続くそうです。
まだ間に合います。転校生の世界に思う存分ひたりましょう。

ひがしざわでした。  


2007年07月23日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)映画 大林宣彦監督 長野

Jホラー?



写真はその赤十字病院の女子寮の庭に立つ古い建物です。
この建物の隣にどんぐりの木が立ってます。
しつこいようですが、長野の中心市街地です。(笑)

さて、昨日の続きです。看護師さんの女子寮に侵入というとあらぬ誤解をうけそうですが
現在は使われておりません。

秋の夕刻近く、油のまわってないガラス扉をぎぎーっと開けると、古い建物特有のかび臭い匂い。
使われなくなって久しく、人はすべて退去した後なのに何故かたくさんの私物や備品が
残っています。
ここでクラスメート山本弘くんの古風な部屋で使えるものを集めようというミッションでした。
ここに古いものがあると、大林監督は何故ご存知なのでしょう??

古めかしく娯楽室と書かれた部屋に入ると、古い琴が立てかかっており、
お茶道具が使われず寂しそうに埃をかぶってます。
ちょっと怖い…
個室だった沢山の小部屋に入ると古い人形があったり、昔のアイドルのポスターが
貼られたままになってます。薄暗いからとっても怖い…

長い間閉じられていた押入れや戸棚を開けていきます…
服が吊られたままになっているのにびっくりしたり。
図書室に入ると医療関係の古い本が並んでいて、ほんとに怖い!!
妙に音が響く古いトイレも調理室も空気が澱んでいて全部全部怖い!
たまに血液センターから出る車のサイレンが遠く響いてきます。。。

だんだん転校生じゃなく別の映画がとれそうな雰囲気になってきました…
出てきた私の顔もまだらに汚れ、埃で鼻の穴真っ黒で別の意味で怖かったのですが。(笑)

ここで集めた、古い茶箪笥、本棚、机、椅子、温度計、織りのミシンカバー等々が
クラスメート山本弘くんの部屋で使われてます。現在は戻されたのでまたひっそりとその建物
の中にあるでしょう。
こんな感じで美術ボランティアのひがしざわの手伝いの日々が続いていきました。




竹内美術監督の魔法の手によって見事な部屋となりました。  


2007年07月22日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(2)映画 大林宣彦監督 長野

どんぐりころころ



映画の中で“川原病院”として出てくる建物は長野赤十字血液センター隣、
かつての長野赤十字病院の看護師学校の女子寮で、現在は使われておりません。

長野の中心市街地のなかにあり、実は私の勤めている会社のすぐそばに
あるのですが、私恥ずかしながらその建物の存在をまったく知りませんでした…
確かに血液センターは献血のときくらいしか行かないし、その奥の建物なんて全然
目に入ってきませんけど。

中心市街地にあるというのに静まり返っていて、電気が通っていないから薄暗い。
はっきり言って怖いです(泣)
そして庭は、ぼうぼう草が生えており、大きなかしの木?らしきものがあり
撮影の準備の合い間に私はのんびりどんぐりを拾っておりました。

繰り返して言いますが、一応県庁所在地の長野市の中心市街地なんです。
このロケ地を見つけた大林監督の嗅覚ってどんななんでしょう。
ひたすら感嘆します。

しかし、この建物で小道具の探し物をするというミッションを受けた私ひがしざわは侵入することに!
そして中に入った私が見たものは!

続く-  


2007年07月21日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(4)映画 大林宣彦監督 長野

-さよならの場所-歴史の町長野を紡ぐ会様主催映画の町めぐり③



映画の撮影が行なわれたのは昨年の10-11月。

まだ約8ヶ月ほど前ですが、主人公達の通学路に登場する紺ののれんが
印象的な“鶴の湯”様は撮影時は営業されていたのですが、その後まもなく廃業されてしまいました。
まち中の人々が集う銭湯が失われていくのは寂しいものです。
灯りがまた1つ消えるような。
映画のなかに永遠に封じ込まれるのがせめてもの救いです。

歴史の町長野を紡ぐ会様の町めぐりで連れて行って頂きましたが、
のれんがなくなって再び訪れる方にはわかりずらくなったかもしれません。
でもちょっと懐かしい感じの建物はもちろんそのまま在りますので、探してみて下さいね。

もう1つ、情報をいただきました。ありがとうございます!
本日深夜2時55分より、大林監督の「時をかける少女」がフジテレビで放送されるそうです。
でも、フジテレビ系列のローカルの長野放送さんでは見れません…

ひがしざわでした。  


2007年07月20日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(5)映画 大林宣彦監督 長野

長野市民新聞さんに紹介されました

本日7/19発行の長野市民新聞様の“ブログ探検”欄に当ブログが
紹介されました。

ありがとうございます。
これをご覧になり少しでも興味を持っていただき映画館に足を運ぶ方が増えたらうれしいです。

さて、その記事のなかに「善光寺門前映画の町めぐり」について触れられて
おりますが、この町めぐりは歴史の町長野を紡ぐ会様の主催でございます。
この表記が抜けてしまい関係者様各位にご迷惑をおかけしてしまいました。
ここに改めてお詫びを申し上げたいと思います。
大変失礼を致しました。




写真は映画撮影時の清滝の入り口です。

これらのロケ地をめぐるツアーを計画中と過日記事中にて申し上げましたが、
こちらは歴史の町長野を紡ぐ会様の町めぐりとは別に、
私共有志にて11月のながの映画祭のときに
大林監督の映画上映と共に実施予定の旨でございます。
(まだ残念ながらあくまでも予定です。)
実施に向けてがんばりたいひがしざわでした。  


2007年07月19日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(4)映画 大林宣彦監督 長野

がつがつがつ



ちょっと長野市の外へ出ていたひがしざわです。
お休みをいただいてました。いない間に台風と地震。浦島太郎のような状態です。

被害にあわれた方には心からお見舞い申し上げます。

7/8実施の歴史の町長野を紡ぐ会様主催の
「映画の町めぐり」の帰り道の際にロケ地のひとつ、“門前農館”様でお茶を飲んで
参りました。そこで伺った話。
“門前農館”様は入れ替わった一美がおじいちゃん、お父さんとバトルしながら
ご飯を食べるシーンのお食事を作られたそうです。

心を込めて作った食事がどんなふうに映画に映るのか心待ちにして
そのシーンを見守ったそうですが、
感想は「がつがつがつ…」
その一美のあまりにもの食べっぷりの凄さに口を開けてご覧になったそうです。

でも美味しそうでしたよね。あのサラダや煮物や。大きなジャーにたっぷりご飯が炊けてて。
私もその場にいたら負けずに箸を握り締め、かきこむことでしょう。

それ以外のシーンの食事でもスタッフやボランティア達が心を込めて準備し、
終わったあとは黙々と片付けてお皿を洗い、そんな見えない作業が
映画を肉付けしていくのですよね。  


2007年07月18日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)映画 大林宣彦監督 長野

朝日新聞さんに掲載!

7/8の“歴史の町長野を紡ぐ会”様主催の映画の町めぐりが
朝日新聞様に7/10に記事として掲載されました。

朝日新聞さんの記者さんには町めぐり中ずっと同行して頂き、とても丹念に
記事を書いていただきました。

ありがとうございました。この記事を見て映画に足を運ぶ方が増えられる事でしょう。

その記事の写真にひっそりと写っているひがしざわでした。  


2007年07月17日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)映画 大林宣彦監督 長野

ブラックハヤテ再び



蓮佛ちゃんが力強く漕いでいた自転車、通称“ブラックハヤテ”号は
只今映画館“長野グランドシネマズ”さんに展示中。

是非その重量感をご覧になって下さい。

蓮佛ちゃんの女優魂にしびれます。

ひがしざわでした。  


2007年07月16日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)映画 大林宣彦監督 長野

記者会見



過日の話ですが、6/8の善光寺山門にての上映のときに同時に行なわれた
FUJIYA GOHONJIN様での記者会見に紛れこませていただきました。
普通の会社員である私ひがしざわはそんな事はまったく初体験。
どきどきでした。
プロの方達に混じり、へっぴり腰で写真をパチリ。

写真は監督と蓮佛ちゃんと鷲沢長野市長さん。
長野市長は監督に「お帰りなさい」と呼びかけ、長野3部作の撮影を熱望していらっしゃいました。

実現するといいなあ。  


2007年07月15日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)映画 大林宣彦監督 長野

時をかける少女になる。



現在<長野グランドシネマズ>様に展示されている小道具の中の1つ。

一美に贈られた「色紙」です。

これはボランティア一同が中学生の主人公達のクラスメートになり切って
大騒ぎしながら書いたものも含まれてます。
なかなかおもしろいメッセージが書かれてますよ。
実際に見て頂けると幸いです。

私が担当したのは「芳山 和子」さん。
大林監督のファンの方ならもちろんこの名前はご存知ですよね。

そうです、「時をかける少女」の芳山さん。
クラスメートだったなんてスクープです。(笑)

「時をかける少女」の歌がいつでもどこでもそらで歌えるひがしざわでした。  


2007年07月14日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(5)映画 大林宣彦監督 長野

日和8月号入手計画。



カントリープレスさんが発行されているフリーペーパー
“日和”8月号。

巻頭で映画“転校生 さよならあなた”主演の蓮佛美沙子ちゃんのロケ地で
佇む写真が載ってます!!

もう、かわいいったら~。

実際の蓮佛さんは撮影時15歳なんて思えないくらいしっかりした
言葉を話す、芯の強い女の子でした。
でもお菓子には目をきらきらさせて、もちろんかわいい面もあったりして。

どんな大女優さんになるのか長野市民はこれからも見守っているからねー。

と興奮を抑えきれないひがしざわです。
急いで入手しましょうね。  


2007年07月13日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)映画 大林宣彦監督 長野

掃除機、映画デビュー!



一夫と母親が引っ越して来たばかりの家で
母親が使っている掃除機は私の私物です。

夜の10時前後、一夫の家での撮影が真っただ中の中、
美術担当の方から「掃除機を貸してくれる人を探している」という話がきました。
ご近所のお店の方に聞いてみようかとも言っていたのですが、
私のところから持って来れることに気付き取りに行きました。

夜中の11時前後に掃除機を持って夜の町を歩いている自分を
我ながら”怪しいよなぁ…”と思いつつ誰にも呼び止められることなく、
無事撮影現場へと持ち運びが完了しました。

映画の中で実際に掃除機をかける音がしていて、
”私の掃除機はあんな音がするんだ”と映画を観ている度に思ってしまうのです。
Y.O 

写真はその掃除機が活躍した“一夫”の家です。  


2007年07月12日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(2)ボランティアの日々を綴る