朝日放送60周年記念スペシャルドラマエキストラ募集

松本フィルムコミッション様よりエキストラ募集の案内です。
以下転記致します。

朝日放送60周年記念スペシャルドラマ
エキストラ募集のお知らせ

株式会社朝日放送の60周年を記念したスペシャルドラマを制作するに当たり、
原作に「告白」の湊かなえさんを迎え、松本市を舞台に撮影を行って参ります。
つきましては、撮影に協力頂けるエキストラの方を募集させて頂きます。

製作 : (株)朝日放送 / 制作プロダクション:(株)The icon
監督 : 若松節郎
放送 : 朝日放送全国ネット2011年秋ゴールデンタイムに二時間枠で放送


《募集要項》

★ 6月22日(水)~7月20日(水)の期間でご参加可能な日
  ※6月24日(金)は大人120名・3~10歳の子供30名を希望しておりますので、
   ぜひとも奮ってご応募ください。

場所:松本市内近辺
時間:ご参加される日によって変わりますが、主に午前7時頃~午後9時頃

募集に関しての詳細
○服装等
 基本的に衣装は自前のものを使って頂きます。
 細かい指定に関しては来られる方に直接ご連絡させていただきます。

○報酬等
 報酬・交通費等のお支払いはできませんが、謝礼と致しまして記念品を進呈致します。

○食事
 昼食、夕食時に撮影がまたがる場合には、お弁当をこちらでご用意致します。

○事故対応
 撮影中に伴う事故に関しましては、制作会社が責任を持って対応致します。
 ただし、撮影現場までの行き返りの途上で生じた事故等については対応しかねますので、
 交通安全に十分注意してお越しください。

○その他
 ・お申込みいただいた皆様に係る個人情報は、
 今回の撮影に関する連絡以外で使用することは一切ございません。
 ・18歳未満の方が申し込まれる場合には、保護者の同意が必要です。
○お願い
 撮影場所での写真撮影、サイン行為などは硬く禁じられていますのでご理解の程よろしくお願い致します。

松本観光コンベンション協会 ←申し込みはこちらをクリック下さい☆

  


2011年06月23日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

月曜ゴールデン枠「湯けむりバスツアー」エキストラ募集

信州上田フィルムコミッション様よりエキストラ募集の案内です。

信州上田フィルムコミッション ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

TBS系列で全国放送予定(放送日未定)のドラマで、
月曜ゴールデン枠の人気シリーズ「湯けむりバスツアー」の第三弾。
おばさんバスガイド・桜庭さやか(=萬田久子)と、
イケメン運転手・富田林(=葛山信吾)の凸凹コンビの絶妙なコンビネーションに、
イヤミな添乗員・牧野(渡辺いっけい)が事件をかき乱し混乱させ、
メリハリを付けた掛け合いで、ドラマのテンポを彩る謎解き本格推理ドラマです。

【エキストラの皆さまへのお願い】
 エキストラの皆さまには、この「バスツアー」のツアー客として、
信州の観光地をバスに乗車してキャストの皆さんと巡っていただきます。
現在予定しているのは「善光寺」、「海野宿」、「おお西」、「関越自動車道」、
「別所温泉」、「大王わさび農場」、「松本城」、「白骨温泉」、etc.です。
 
 つきましては下記の通りエキストラを募集させていただきます。
 皆さまのご参加、お待ちしております。

■ 日時: 2010年11月4日(木)7:00~17:00
               / 5日(金)7:00~12:00
               / 6日(土)7:00~17:00
              11日(木)7:00~17:00
               / 12日(金)13:00~17:00
               / 13日(土)9:00~12:00 
  ※すべての日に参加いただける方、より多く参加頂ける方を優先的に採用させていただきます。   
  ※時間はあくまでも目安です。詳しい時間は決まり次第参加者の方にご連絡いたします。

  続きを読む


2010年10月26日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

松竹映画『八日目の蝉』美術ボランティアスタッフ募集

諏訪圏フィルムコミッション様より、美術ボランティアスタッフの募集のお知らせです。

松竹映画『八日目の蝉』
美術ボランティアスタッフを急募(性別不問)!!
映画のセットを創る美術さんのお手伝い。
小さなセットから大きなセットまであるので、男女・経験問わず、参加歓迎!!
・募集対象:18歳以上の男性・女性
・募集定員:各日4~8名(連日参加・お友達と一緒に参加できる方歓迎)
・募集日程:9月27日(月)~9月30日(木)(1~4日間参加可能な方)
・作業時間:朝~夕方まで(時間応相談)
・場所:富士見町旧南中学校
・内容:「主人公が逃げ込んだ女性だけで暮らす施設」の美術セット創り。
*食事は基本的に映画制作会社が用意します。
*現地集合・現地解散になりますので自力で現場までお越し下さい。
*交通費の支給は原則としてありません。
*現場までの行き帰りの際の事故・トラブルの責任は負いかねますので、ご了承下さい。

【連絡先】
諏訪圏フィルムコミッション
諏訪市高島1-22-30諏訪市役所内 
TEL0266-52-4141 FAX0266-58-1844
担当:宮坂(携帯080-1242-1757)  
メールアドレス:suwaken_ex@yahoo.co.jp

【申込み記入事項・申込み方法】
氏名・年齢・住所・連絡先・メールアドレス・参加可能日を明記の上、
下記メールアドレスまでお送り下さい。
送信先 suwaken_ex@yahoo.co.jp
・詳細はお申込みを頂いて連絡いたします。
・応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※ご登録頂いた個人情報は映画「八日目の蝉」の作業以外は使用いたしません。

  


2010年09月23日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

松竹製作、来年春公開の大作映画!女性エキストラ大募集!!

諏訪圏フィルムコミッション様よりエキストラ募集のお知らせです。

諏訪圏フィルムコミッション様 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

富士見町で松竹映画ロケ決定!女性エキストラ大募集!!
松竹製作、来年春公開の大作映画!
女性エキストラ大募集!!

日本の映画界が注目する成島出監督(代表作:映画「ミッドナイトイーグル」、
映画「孤高のメス」など)の映画ロケが諏訪地方(富士見町)で行われることが決定し、
女性エキストラを大募集しています。
参加にあたり、エキストラ登録をして頂いておりますので、
参加ご希望の方は必ず下記内容をお読みになり、登録用紙にご記入をお願い致します。

【映画概要】
タイトル:製作発表をしていないため、現時点でお伝えすることができません。
監督:成島 出(ミッドナイトイーグル、孤高のメス、フライ、ダディ、フライ)
出演:有名女優多数出演(現時点でお伝えすることができません。)
撮影シーン:女性だけで暮らす施設に逃げ込んだ主人公・子供が生活しているシーンの撮影です。

【撮影場所】
諏訪郡富士見町
(集合場所・詳細はエキストラ登録をされ、お願いする方のみに追ってご連絡致します。)

【撮影日時・募集人数・条件】
■Aコース:10月1日(金)~10月3日(日) *詳細時間未定
上記日程、3日間参加可能な20代~40代の女性を17名募集
(1日or2日間のご登録も可能ですが、3日間でのご登録の方を優先させて頂きます。)
■Bコース:10月7日(木)~10月9日(土) *詳細時間未定
上記日程、3日間参加可能な20代~40代の女性を17名募集
(1日or2日間のご登録も可能ですが、3日間でのご登録の方を優先させて頂きます。)
■Cコース:10月8日(金) *詳細時間未定
     8歳以下の女の子(*保護者の同意、当日の保護者付き添い必要)

■締切日:9月27日(月) 18時まで

■エキストラ登録方法
①添付ファイル「エキストラ登録用紙」をダウンロードしていただき、必要事項を記入しメールに返信
していただくか、お電話でご連絡いただいたあと、FAXにて申込用紙を送信いたします。
②諏訪市役所観光課窓口もしくは富士見町役場観光課窓口でもご登録頂けます。
*必ず下記【注意事項】をお読みになり、主旨をご理解の上ご登録して下さい。

■お申込み・お問い合わせ先
諏訪圏フィルムコミッション 宮坂・斉藤・市川
〒392-8511 長野県諏訪市高島1-22-30 諏訪市役所観光課内
電話0266-52-4141 FAX0266-58-1844
HP http://www.suwafc.com/
E-mail:suwaken_ex@yahoo.co.jp

  続きを読む


2010年09月18日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

3Dムービーカメラ販売プロモーション映像 エキストラ募集

信州上田フィルムコミッション様よりエキストラ募集のお知らせです。

信州上田フィルムコミッション様 ←こちらをクリック下さい☆

3D(立体映像)元年とも言われる2010年、
3D機器の家庭への普及を目的として、
パナソニックの一般家庭向け新商品である3Dムービーカメラを
各展示会や店頭で紹介するため、商品実機で撮影したような3D映像を制作します。
小学生位のお子様をお持ちの親御さんがムービー撮影をするわかりやすいシチュエーションとして、
お子様の晴れ舞台の一つである運動会に設定し撮影を行い、
3Dカメラでお子様を撮影すれば感動的な成長記録が残せます、という映像を制作します。
参加されるエキストラの皆さまには、運動会の花形種目である50m走を中心に、
大玉ころがし、玉入れ、綱引き、入場シーンなどを実際に行っていただきたく、
下記の通りエキストラを募集させていただきます。皆さまのご参加、心よりお待ちしております。

■日時: 2010年9月25日(土) 8:30-14:00 ※雨天の場合は翌26日(日)
■集合・撮影場所: 浦里小学校
■募集対象者: 小学2~3年生の男女50名と、
          その保護者の方(性別・年齢は問いません。また祖父母の方でも構いません。)

  続きを読む


2010年09月17日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

NHKが製作する時代劇ドラマのエキストラ募集

諏訪圏フィルムコミッション様よりエキストラ募集の案内です。
以下転記致します。

諏訪地方及び近隣で、NHKが製作する時代劇ドラマのロケが決まり、
エキストラ出演にご協力いただける方を募集します。

【ドラマ概要】申し訳ございませんが、現段階で公表することができません。

【撮影日・募集人数】
①2010年8月19日(木)朝8時~18時予定 
*雨天時予備日8月21日(土)
・18歳~50代の男性=61名  
・18歳~50代の女性=7名
警固侍や旗持ちなどいくつか役がございますが、参加者の身長など考慮して役を振り分けます。

【募集条件】・健康な方・茶髪NG
【集合場所】・白樺湖周辺 
(場所詳細はエキストラ登録をされ、出演して頂ける方のみに追ってご連絡致します。)
【撮影内容】武家の一行が行列をつくり、進行しているシーン

■エキストラ登録方法
・添付ファイル「エキストラ登録のご案内」及び、下記「エキストラ登録の注意事項」を必ずお読みになり、
主旨をご理解の上、ご登録下さい。
・添付ファイル「NHK時代劇ドラマ エキストラ登録用紙」をダウンロードしていただき、
メールまたはFAXにて返信していただくか、お電話でご連絡いただいたあと、
FAXにて登録用紙を送信いたします。

こちら ←をクリック下さい

・諏訪市役所観光課窓口でもご登録いただけます。

【送信先】
メール:suwaken_ex@yahoo.co.jp
FAX:0266-58-1844

☆エキストラ登録の注意事項☆
※集合場所・移動手段・詳細時間についてはエキストラをお願いする方のみに
 決定次第こちらからご連絡いたします。
※出演料・交通費の支給は原則としてありません。
※撮影時及びロケ地への行き帰りの際の事故などいかなるトラブルがあっても
 諏訪圏フィルムコミッション責任は負いかねますのでご了承ください。
※撮影スケジュールが急遽変更になる場合や、出演シーンが放映されないこともありますので、
 予めご了承ください。
※内容や出演者に関する質問には、製作の都合上ご返答できません。
※撮影当日の出演者へのサイン、握手の要請、写真撮影及びムービー撮影は禁止とさせていただきます。
※募集定員になり次第、締め切りとなります。お早めにお申し込みください。
※事前にご応募いただいていない方の飛び入り参加は、お断りさせていただきます。
※エキストラ出演して頂いた方に記念品とお食事(撮影スケジュールに準じ)用意いたします。

〔お申込み・お問い合わせ先〕 
諏訪圏フィルムコミッション 宮坂・斉藤
〒392-8511 長野県諏訪市高島1-22-30 諏訪市役所観光課内
電話0266-52-4141 FAX0266-58-1844
携帯電話080-1242-1757
E-mail:suwaken_ex@yahoo.co.jp

  


2010年07月25日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

映画『のぼうの城』エキストラ募集

映画『のぼうの城』エキストラ募集です!!

~豊臣秀吉が落とせなった唯一の城があった~

【撮影内容】武州忍城城主“のぼう様”を慕い集まる農民役として出演していただきます。

【撮影場所】風林火山館 山梨県北杜市長坂町小荒間2112
※現地集合、またはJR中央本線・長坂駅集合~送迎バスを用意します。

【撮影予定日】2010年9月12日(日)~9月16日(木)
上記の期間でご都合の合う日なら何日でもご参加ください。
(時間は未定ですが、早朝開始や深夜終了という日もあるのでご相談させて下さい。)

【作品概要】
作品名:映画『のぼうの城』  原作・脚本:和田竜
監 督:犬童一心(「眉山」「ゼロの焦点」他)・樋口真嗣(「ローレライ」「隠し砦の三悪人」他)
出演者:野村萬斎、佐藤浩市、山口智充、成宮寛貴、他
製 作:『のぼうの城』製作委員会・IMJエンタテインメント・アスミックほか

【あらすじ】
天正18年・戦国時代。
攻城軍石田方と領民一体となった忍城守備軍との戦の火蓋が切って落とされた。
物量にものを言わせ問答無用の戦略をとる豊臣2万の大軍を前に、
<忍城>の猛者たちは一歩もひかず迎え撃とうとしていた。その数わずか500騎!
誰の目にも勝敗は明らかに見えた戦は意外な進展を見せていく。

【募集対象】
年齢・性別不問 20名程度(お子様の参加も大歓迎です!)
年齢不問で各年代を20名程度で老若男女の農民たちとして、全年齢を対象として募集します。
未成年者の方は保護者同伴もしくは保護者の同意が必要になります。

○ご参加頂いた方には映画特製オリジナルグッズをお渡しします。
○撮影時間によって食事を用意します。
○交通費・出演料はお支払い出来ません。ご了承下さい。
○撮影現場までの行き帰りの際の事故・トラブルがあっても責任は負いかねます。ご了承ください。

【連絡先】
「のぼうの城」製作部 萩原満 nobouno@gmail.com

【応募記入事項】
氏名・年齢・住所・連絡先・メールアドレス・参加可能日を明記の上、下記メールアドレスまでお送り下さい。
送信先 nobouno@gmail.com
・電話でのお問い合わせは受け付けておりません。ご了承下さい。
・詳細はご登録頂いてからお送りいたします。
・応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

  


2010年07月22日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

松本市で掘北真希さん主演、映画「白夜行」エキストラ募集中!

以下情報をお知らせ致します。

長野県松本市で映画『白夜行』(原作:東野圭吾さん)の撮影が決まり、エキストラを募集しています!

映画『白夜行』 原作:東野圭吾さん 
監督:深川栄洋さん「60歳のラブレター」など
出演キャスト:掘北真希さん、高良健吾さん、船越英一郎さんほか
場所:松本市某所

【募集①】
日程:6月15日(火)日中 *雨天時予備日 6月16日(水) 
設定:通行人(1998年の設定)
定員:30名
【募集②】
日程:6月15日(火)夕方~夜間 *雨天時予備日 6月16日(水)
設定:パーティーのスタッフ・セレブ客
定員:50名

※募集人員に達し次第、締め切らせて頂きます。
※お一人様何回でも参加は可能ですが、応募が殺到した場合、他の方を優先する場合があります。
※衣裳・小道具は時代設定にあったものをこちらで用意する予定ですが、各自自前をお願いする事もございます。
※上記の撮影の時間帯を、連続して撮影を行う訳ではありません。撮影準備の為、待機の時間もございます。
※対象年齢18歳以上からでお願いします。(未成年者は保護者の許可が必要です。)

★ご参加の皆様には、ロケ弁と薄謝ですが『白夜行』オリジナルTシャツ
(サイズ:S/M/L/LL)を用意させて頂きます。
★ご興味ある方は、下記にお気軽にご連絡下さい。追って詳細をご連絡致します。

イメージフィールド株式会社 『白夜行』 スタッフルーム
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-2-9-4F
TEL 03-5919-2330 FAX03-5919-2331
E-mail tamura@im-field.com
※受付時間11:00~18:00まで(月~土)、メールは24時間受け付けます。
担当:田村・吉元
※白夜行エキストラの件とお伝え下さい。
協力:松本観光コンベンション協会

  


2010年06月05日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

映画『学校をつくろう』エキストラ募集

信州上田フィルムコミッション様 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆
よりエキストラ募集のお知らせです。
以下募集要項を転記致します。

専修大学創立130周年記念 映画『学校をつくろう』
監督: 神山征二郎(『ハチ公物語』、『ラストゲーム~最後の早慶戦~』、etc.)
出演: 三浦貴大さん、渡辺大さん、宅麻伸さん、山本圭さん、ほか
公開予定: 2010年10月~2011年4月

<撮影シーン>
1923年、関東大震災によって殆どの建物が倒壊した専修大学。
そのおよそ1年後の1924年11月、かろうじて復興した専修大学仮校舎講堂において、
震災前後に相次いで亡くなった専修大学創立者相馬永胤と田尻稲次郎の追悼の式典がとり行われた。
―エキストラの皆さまには、この式典に参加する学生、来賓、遺族役としてご出演いただきたく、
下記の通りエキストラを募集させていただきます。
皆さまのご参加、心よりお待ちしております。

【日時】: 2010年5月16日(日)7:30~18:00(予定)
【撮影場所】: 浦里小学校
【集合場所】: 未定 
         ※バス等で送迎いたします。場所は決定次第参加される皆様にご連絡いたします。
【募集対象】: 追悼式に参加する学生役/15歳~40歳の男性×100名
【髪型】: 基本的には黒髪の方を募集いたしますが、軽度の茶髪の方であれば参加できます。
      茶髪の方はスプレーで黒髪にさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
【服装】: こちらで衣装をご用意いたします。
【注意事項】: 交通費、出演料の支給はございません。
         食事は当日の撮影スケジュールに準じてご用意いたします。
         撮影は非常に時間がかかります。同じ事を何度もやっていただくことがあります。
         天候や撮影の都合により、中止になる場合もあります。
         ご自宅から集合場所までの移動や撮影現場以外での事故等は責任を負いません。
         極力貴重品は持ち込まないようお願いいたします。
         撮影現場に持ち込んだ貴重品の管理は各自で行ってください。責任は負いません。
         防寒対策は各自でお願いいたします。
【御礼】: あり(内容未定・粗品程度)
【お申込み方法】: 参加される方のお名前(漢字・フリガナ)、年齢、住所、
            連絡先(携帯電話をお持ちの方は携帯電話の番号)、
            洋服のサイズ(S,M,Lなど)を明記の上、
            下記のいずれかの方法でお申し込みください。
            TEL: 0268-23-5408 (平日8:30~17:30) / FAX: 0268-23-7355 (24h)
            e-mail: fc@ueda-cb.gr.jp (24h)
【締め切り】: 2010年5月12日(水)17:30
        ※締め切り日を過ぎてのお申し込みは受け付けません。
          なお、締切日前であっても、定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。


(上田市HPより)  


2010年04月28日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

「ルパンの奇巌城 」長野ロケ エキストラ・スタッフ募集 

秋原正俊監督の「ルパンの奇巌城 」のロケが長野市で6月に行なわれると
お知らせいたしましたが、

1/30日の記事 長野市で映画ロケ ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

募集の詳細が決まりました。

「ルパンの奇巌城 」長野ロケ エキストラ・スタッフ募集 ←申し込み等はこちらをクリック下さい☆
撮影期間は6/9(水)~11日(金)で、締め切りは5/14(金)必着です。

HPより発表されている出演者の情報を転記致します。

ルパンの奇巌城 2011.5~ 公開!
監督・配給・宣伝:秋原正俊さん
原作:モーリス・ルブラン
翻訳:菊池寛
音楽:岡部磨知さん
出演:山寺宏一さん 岩田さゆりさん ウド鈴木(キャイ〜ン)さん 
増田英彦(ますだおかだ)さん 松田洋治さん他

映画の撮影現場に触れるまたとない機会ですのでお見逃しなく。

  


2010年04月27日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

プロモーション・ビデオのエキストラ募集

信州上田フィルムコミッション様より、エキストラ募集のお知らせです。

以下募集要項を転記させて頂きます。
締め切りは11月20日(金)12:00までとなっております。

Luis Nanook(ルイス・ナヌーク)という男性二人組ユニットの
ニュー・アルバム『Place』(※来年2月発売予定)の音楽プロモーション・ビデオの撮影です。
以下の通りエキストラを募集いたします。
映像自体は海外のインディペンデント系の映画のような
素朴で味のある作品にしたいと考えています。
淡々と日常的なある時間のとある風景をリアルに切り取っていくような映像を撮ります。
最初と最後にアーティストが登場し、その途中途中で多くの人とすれ違うのですが、
その人たちをエキストラの皆様にご協力、ご出演して頂きたいと思っています。
皆様のご参加お待ちしております。

<募集[1]>
【日時】
11月23日(月・祝)9:00~

【場所】
未定(上田市内)
※決定次第、参加者の皆様にご連絡いたします。

【募集対象者】
A.10代女性×2名
(体型:普通/服装:制服)
B.20代女性×1名
(体型:やや痩せ型/服装:コート、マフラー着用、出掛ける時に持つバッグを持参)

C.40代男性×1名
(体型:普通/服装:カジュアルなスーツorコートを着用)
D.40代女性×1名
(体型:痩せ型/服装:コートを着用、出掛ける時に持つバッグ持参)

<募集[2]>
【日時】
11月23日(月・祝)12:00~

【場所】
未定(上田市内)
※決定次第、参加者の皆様にご連絡いたします。

【募集対象者】
A.小学生低学年男子×2名
(体型:普通)
B.20代男性×1名
(体型:やや痩せ型/服装:ジーンズ着用、全体的にカジュアルな格好)
C.30代女性×1名
(体型:やや痩せ型/服装:コート着用、出掛ける時に持つバッグ持参)
D.50代男性×1名
(体型:普通/服装:ジャケット着用)


【注意事項】
ロゴやキャラクターがプリントしてあるような服や持ち物は避けてください。
ただし胸にワンポイント、チェックなどの柄はOKです。
奇抜なファッションは避け、年齢に合った「一般的に普通」の服装でいらしてください。
防寒対策は各自でお願いいたします。

【御礼】
未定

【お申込み方法】
参加される方のお名前(フリガナ)、年齢、住所、
連絡先(携帯電話をお持ちの方は携帯電話の番号)を明記の上、
下記のいずれかの方法でお申し込みください。

信州上田フィルムコミッション
TEL: 0268-23-5408 (平日9:00~16:00)
FAX: 0268-23-7355 (24h)
e-mail: fc@ueda-cb.gr.jp (24h)


(上田市公式HP 上田城跡公園・秋色スケッチより転載させて頂きました。)

どうぞよろしくお願い致します。  


2009年11月17日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

プロモーション・ビデオのエキストラ募集

信州上田フィルムコミッション様より、急ぎのエキストラ募集のお知らせです。
NAGANO映画祭と日程が重なってしまいますが、ご都合のつく方はどうぞよろしくお願い致します。
締め切りは11月13日(金)18:30です。

以下転記致します。

-チュールというEPICレコード所属アーティストのデビューシングル
『見てみてよ』の音楽プロモーション・ビデオの撮影です。
以下の通りエキストラを募集いたします。
アーティスト本人たちのライブシーン撮影の際に、観客として出演して頂きたいと思っています。
皆様のご参加お待ちしております。

【日時】
11月15日(日)14:00~17:00

【場所】
柳町・岡崎酒造株式会社(上田市中央4-7-33)
※お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場などをご利用ください。
 撮影終了後、駐車料金を精算させていただきます。



【募集対象者】
小学3年生~小学6年生の男女計3名
中学生の男女各2名
高校生の男女各5名
18~29歳の男女各5名
30代の男女各1名
40代の男女各1名
50代の男女各1名
60代の男女各1名
70代の男女各1名
80代の男女各1名

【服装】
ジャージ以外であれば何でもOKです。
当日の天候に合った服装でいらしてください。
防寒対策は各自でお願いいたします。

【御礼】
完成品DVD

【お申込み方法】
参加される方のお名前(フリガナ)、年齢、連絡先(携帯電話をお持ちの方は携帯電話の番号)、
住所(完成品の発送先)を明記の上、下記のいずれかの方法で担当者宛にお申しみください。

信州上田フィルムコミッション
TEL: 0268-23-5408 (9:00~16:00)
FAX: 0268-23-7355 (24h)
e-mail: fc@ueda-cb.gr.jp (24h)

11/13(金)~15日(日)開催の
2009年第6回みすずかるしなのNAGANO映画祭公式HP ←こちらをクリック下さい☆
映画、イベント等の詳しいスケジュールはこちらをご覧下さいませ☆  


2009年11月12日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(2)エキストラ

フジテレビ開局50周年記念ドラマ エキストラ募集

【エキストラ募集】のお知らせです。
以下上田フイルムコミッション様よりのお知らせを転記致します。

上田フイルムコミッション様 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

フジテレビ開局50周年記念ドラマ
探そう!ニッポン人の忘れもの「ハッピーバースデー」

フジテレビ公式サイト ←詳しくはこちらをクリック下さい☆



出演:大橋のぞみちゃん、伊東四郎さん、加賀まり子さん
放映:2009年11月21日午後9時から(2時間)
全国フジテレビ系 長野県は長野放送にて放映

このドラマに参加してくださるエキストラを募集します!

【募集内容】
(1)20代~80代男女 24名
(2)18歳以上の男女1名ずつ(高校生役)

日時:10月23日(金)
   午前7時15分現地集合~12時ごろ終了予定

場所:無量寺(上田市手塚)
※お車でお越しの方は事前にお知らせください。駐車場をお知らせします(現地までバス送迎)

撮影内容:葬儀のシーン
参加服装:喪服(各自用意)、茶髪不可

【その他】
・参加者にはフジテレビより記念品をさしあげます。
・昼食、飲み物は制作側で用意いたします。
・交通費、出演料等の支給はございません。
・肌寒い季節となりましたので、防寒具を各自ご用意ください。
・エキストラ参加者以外の方の見学はご遠慮ください。

【応募方法】
氏名、性別、年齢、住所、電話番号を添えて、信州上田フィルムコミッションまでご連絡ください。

【お申し込み・お問い合わせ】
信州上田フィルムコミッション
E-mail ucb@ueda-cb.gr.jp
TEL 0268-23-5408(平日9時~17時)
  


2009年10月19日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

映画『震えて眠れ(仮題)』エキストラ募集 

昨日に引き続いて諏訪圏フイルムコミッション様よりの
エキストラ募集情報です。

以下募集内容を転記させて頂きます。

映画『震えて眠れ(仮題)』のロケが諏訪地方で行われることが決まり、
エキストラを大募集しています。
参加にあたり、エキストラ登録をして頂いておりますので、
参加希望の方は下記内容を必ずお読みになり、登録用紙にご記入をお願い致します。

*エキストラ登録用紙は、諏訪市役所HPの
新着情報のエキストラ募集の記事の中からダウンロードできます。
お電話でご連絡いただいたあと、FAXにて申込用紙を送信いたします。
諏訪市役所観光課窓口でもご登録いただけます。

諏訪市役所HP エキストラ募集 ←詳細こちらをクリック下さい☆
 
【映画概要】
映画『震えて眠れ(仮題)』 *2010年2月公開予定
監督:井坂聡監督 『破線のマリス』『象の背中』  
出演:高島礼子さん、西村雅彦さん、加藤和樹さんなど

夫に移植された心臓には信じがたい人物の記憶が宿っていた・・・
夫に宿った記憶とは一体なんだったのか。スリリングな展開で結末に向かいじわじわと
心に迫ってくるような、本格推理サスペンス!

【撮影日・募集人数】
①2009年7月2日(木) 9時~20時(予定)    5名
②2009年7月3日(金) 9時~13時(予定)   15名
③2009年7月3日(金) 13時~19時(予定)  10名
※①、②、③とも20~40代までの男性・女性を募集いたします。

【撮影場所】
・茅野駅前
(場所の詳細はエキストラ登録をされ、
お願いする方のみに追ってご連絡致します。)
【撮影内容】
・大学病院内での会話シーンの撮影です。
【募集条件】
・長髪、茶髪の方は、お断りする場合がございます。
・スーツをご持参いただく場合がございます。
また、衣装サイズの関係で、中肉中背の方にお願いする場合がございます。

どうぞご参加下さい。


諏訪圏フイルムコミッション
  


2009年06月28日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

NHK「わたしが子どもだったころ」ボランティアエキストラ募集

信州上田フィルムコミッション様より
エキストラ募集のお知らせが出ています。
蓮佛美沙子ちゃんが出演した映画「バッテリー」の原作者あさのあつこさんの
子供時代の回想番組です。

以下上田フィルムコミッション様からの案内を転記させて頂きます。

NHK「わたしが子どもだったころ」ボランティアエキストラ募集要項

NHKの人気番組「わたしが子どもだったころ」の撮影現場に参加してみませんか?
「わたしが子どもだったころ ~あさのあつこ編~」
この番組は、著名人の子供時代を、
本人の語りと当時を再現したドラマによって描き出していく作品です。
様々なエピソードを発掘しながら、情感豊かに描いていきます。

あさのあつこさん・・1954年生まれ。
中学生の野球部員の青春を描いた「バッテリー」は、
子どもから大人まで幅広い世代の支持を得て、野間児童文芸賞、日本児童文学者協会賞を受賞。

NHK『わたしが子どもだったころ』公式ホームページ
       ↑
こちらをクリック下さい
   
信州上田フィルムコミッション様公式サイト ←エキストラの細かい募集内容等はこちらをクリック下さい。

撮影日時 7/4(土)~7/6(月)
申し込み締め切りは6/30日です。

  


2009年06月27日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

『ゼロの焦点』のエキストラ募集の再度のお願い



3月末に上田で撮影される
犬童一心監督の松本清張生誕100年記念映画『ゼロの焦点』の
エキストラ募集の再度のお願いです。
出演は広末涼子さん、中谷美紀さん、木村多江さん、西島秀俊さん、鹿賀丈史さん他
豪華な出演陣です。

撮影まで後3週間弱。
昭和30年代にタイムスリップして、共に映画の世界を作り上げませんか!

松本清張生誕100年記念映画『ゼロの焦点』エキストラ募集 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

● 3月28日 (土) 130人
[場  所] 長野県上田市 (屋内・屋外での撮影です)
[撮影時間] 朝 ~ 夜 (詳細は追ってお知らせします)
※時代劇の場合、支度時間が長くかかる為、早朝集合の場合があります
[募集対象] 男性(20代~50代)×60人、女性(20代~70代)×70人
計130人募集します!
[時代設定] 昭和32年12月頃
[設  定] 女性選挙立候補者上条保子が当確するシーンになります。
※ 設定上、茶髪、男性で長髪の方はお断りさせて頂いております。
※ 衣裳はこちらで用意しますが、昔っぽいスーツ、コート、
革靴などをお持ちの方はご持参頂ければと思います。
[締め切り] 定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
[特  典] 交通費・出演費の支給はありませんが、
オリジナル記念品をご用意させていただきます。
食事は当日の撮影スケジュールに準じて手配させていただきます。

● 3月29日 (日) 180人
[場  所] 長野県上田市 (屋内での撮影です)
[撮影時間] 朝 ~ 夜 (詳細は追ってお知らせします)
※時代劇の場合、支度時間が長くかかる為、早朝集合の場合があります
[募集対象] 男性(20代~50代)×70人、女性(20代~70代)×110人
計180人募集します!
[時代設定] 昭和32年12月頃
[設  定] 女性選挙立候補者上条保子が当確するシーンになります。
※ 設定上、茶髪、男性で長髪の方はお断りさせて頂いております。
※ 衣裳はこちらで用意しますが、昔っぽいスーツ、コート、
革靴などをお持ちの方はご持参頂ければと思います。
[締め切り] 定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
[特  典] 交通費・出演費の支給はありませんが、オリジナル記念品をご用意させていただきます。
食事は当日の撮影スケジュールに準じて手配させていただきます。

● 3月30日 (月) 180人
[場  所] 長野県上田市 (屋内での撮影です)
[撮影時間] 朝 ~ 夜 (詳細は追ってお知らせします)
※時代劇の場合、支度時間が長くかかる為、早朝集合の場合があります
[募集対象] 男性(20代~50代)×70人、女性(20代~70代)×110人
計180人募集します!
[時代設定] 昭和32年12月頃
[設  定] 女性選挙立候補者上条保子が当確するシーンになります。
※ 設定上、茶髪、男性で長髪の方はお断りさせて頂いております。
※ 衣裳はこちらで用意しますが、昔っぽいスーツ、コート、
革靴などをお持ちの方はご持参頂ければと思います。
[締め切り] 定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
[特  典] 交通費・出演費の支給はありませんが、オリジナル記念品をご用意させていただきます。
食事は当日の撮影スケジュールに準じて手配させていただきます。

全国有数の映画ロケ地“上田”を盛り上げましょう!  


2009年03月10日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

映画『ゼロの焦点』のエキストラ募集



3月末に上田で撮影される
犬童一心監督の松本清張生誕100年記念映画『ゼロの焦点』のエキストラ募集です。
出演は広末涼子さん、中谷美紀さん、木村多江さん、西島秀俊さん、鹿賀丈史さん他。

とても大規模なエキストラ募集ですので是非皆さんのお力を貸して下さい。
熱い映画製作現場を一緒に盛り上げていきましょう。
松本清張生誕100年記念映画『ゼロの焦点』エキストラ募集 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

● 3月28日 (土) 130人
[場  所] 長野県上田市 (屋内・屋外での撮影です)
[撮影時間] 朝 ~ 夜 (詳細は追ってお知らせします)
※時代劇の場合、支度時間が長くかかる為、早朝集合の場合があります
[募集対象] 男性(20代~50代)×60人、女性(20代~70代)×70人
計130人募集します!
[時代設定] 昭和32年12月頃
[設  定] 女性選挙立候補者上条保子が当確するシーンになります。
※ 設定上、茶髪、男性で長髪の方はお断りさせて頂いております。
※ 衣裳はこちらで用意しますが、昔っぽいスーツ、コート、
革靴などをお持ちの方はご持参頂ければと思います。
[締め切り] 定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
[特  典] 交通費・出演費の支給はありませんが、
オリジナル記念品をご用意させていただきます。
食事は当日の撮影スケジュールに準じて手配させていただきます。

● 3月29日 (日) 180人
[場  所] 長野県上田市 (屋内での撮影です)
[撮影時間] 朝 ~ 夜 (詳細は追ってお知らせします)
※時代劇の場合、支度時間が長くかかる為、早朝集合の場合があります
[募集対象] 男性(20代~50代)×70人、女性(20代~70代)×110人
計180人募集します!
[時代設定] 昭和32年12月頃
[設  定] 女性選挙立候補者上条保子が当確するシーンになります。
※ 設定上、茶髪、男性で長髪の方はお断りさせて頂いております。
※ 衣裳はこちらで用意しますが、昔っぽいスーツ、コート、
革靴などをお持ちの方はご持参頂ければと思います。
[締め切り] 定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
[特  典] 交通費・出演費の支給はありませんが、オリジナル記念品をご用意させていただきます。
食事は当日の撮影スケジュールに準じて手配させていただきます。

● 3月30日 (月) 180人
[場  所] 長野県上田市 (屋内での撮影です)
[撮影時間] 朝 ~ 夜 (詳細は追ってお知らせします)
※時代劇の場合、支度時間が長くかかる為、早朝集合の場合があります
[募集対象] 男性(20代~50代)×70人、女性(20代~70代)×110人
計180人募集します!
[時代設定] 昭和32年12月頃
[設  定] 女性選挙立候補者上条保子が当確するシーンになります。
※ 設定上、茶髪、男性で長髪の方はお断りさせて頂いております。
※ 衣裳はこちらで用意しますが、昔っぽいスーツ、コート、
革靴などをお持ちの方はご持参頂ければと思います。
[締め切り] 定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
[特  典] 交通費・出演費の支給はありませんが、オリジナル記念品をご用意させていただきます。
食事は当日の撮影スケジュールに準じて手配させていただきます。

昭和32年の設定ですのでいろいろ条件がございます。
募集要項を読んで頂き、ご応募頂けると幸いです。   


2009年02月17日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

怒髪天「ウンガラガッタ」PV エキストラ募集

急ぎのエキストラ募集が入って参りました。
皆様の熱いエネルギーを是非このプロモーションビデオにお貸し下さい。

以下信州上田フィルムコミッション様の募集要項を転記致します。

【エキストラ募集】

怒髪天「ウンガラガッタ」PV

怒髪天(どはつてん)というアーティストの、
来年1月7日発売のシングルCD「労働CALLING」の
音楽プロモーションビデオ(以下PV)の撮影です。
PVはMTVやスペースシャワーTVといった音楽専門チャンネルや、
民放各局のカウントダウン番組などで不定期にO.A.されます。
今回は監督の指導のもと、エキストラの皆さんには簡単な振り付けを覚えていただき、
バンドのメンバーと一緒に踊っていただきたいと考えています。

■ 作品名: 怒髪天「ウンガラガッタ」PV
■ 日程: 12月13日(土)<終了致しました>
■ 食事: 昼食のみあり
■ 御礼: あり 

■ タイムスケジュール:
9:30  上田市民会館集合→観光バスで撮影現場へ移動 
※車は市民会館駐車場へ駐車

10:00 現場到着→踊り練習
11:00 撮影開始
13:00 撮影終了→上田市民会館へ移動
13:30 昼食→一時解散
(自由時間) ※この時間内に夕食を食べてきてください。
19:00 再集合@上田映劇 ※車は有料駐車場へ駐車/撮影終了後に清算します。
22:00 撮影終了

■ 募集内容: 総勢20~ 25名 できるだけ職業の重複・偏りがないようにしたい。

20代~40代 主婦 2名
20代~30代 土建関係(電・道・庭、etc.) 2 - 4人
20代~40代 男女 サラリーマン(スーツなど) 2 -4人
20代~40代 コック 男 1 - 2人
学生 二十歳以上の男女 2 -4人 私服(バイト等の服がある場合は仕事着)
20代~40代 消防団 4-5人
その他の職業の方も可(医者、警察、農家、などなど)

“労働”というワードに当てはまるユニフォームを持っていて(コスプレ可)、
20歳以上50歳未満の元気な方なら上記以外の方でも基本的にOKです。

当日はそれぞれのできるだけわかりやすい仕事着(それを見てすぐに仕事が連想できそうな服。
主婦ならエプロンとか)で集合してください。
現地で着用していただいても構いません。
ただし、当方で特別に着替え場所は用意いたしません。

申し込みは信州上田フィルムコミッション様
<撮影は終了致しました。ご協力、誠にありがとうございました。>

  


2008年12月11日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(4)エキストラ

山崎貴監督の最新作映画“BALLAD”エキストラ募集!

長野県松本市のご出身、「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズ・山崎貴監督の
最新作映画“BALLAD 名もなき恋のうた”の撮影がこの秋開始されるに従い、
多くのエキストラ、ボランティアスタッフの協力を求めていらっしゃいます。



映画の詳細はまだ発表されてませんが、
(現在発表されているのは主演・草薙剛さん、ヒロイン・新垣結衣さん、監督・山崎貴さん。
超大型ラブ・ストーリーの製作が決定。
舞台は戦国時代。名もなき小国の戦国武将と美しい姫の恋物語を軸に、
その時代にタイムスリップしてしまった10歳の少年とその家族との
心の交流を交えて、人間の愛・絆の大切さを壮大なスケールで描きます。-公式ホームページより。)

戦国時代を舞台にした壮大なスケールの物語となるという事で
エキストラ募集は、兵士役を延べ数千人大募集するそうです。
また、映画制作現場でいろいろと手伝って頂けるボランティアスタッフも同時に募集されてます。

撮影場所は、千葉県鴨川市、熊本県阿蘇市、石川県白山市、山梨県北杜市。
その他、東京都内近郊でも数日募集する予定だそうです。

詳しくは、BALLAD エキストラ&ボランティスタッフ 公式ホームページをご覧下さい。
監督からのメッセージもあります。

公式ホームページ  ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

長野県のお隣、山梨県北杜市なので是非長野県からも応援に行きましょう!  


2008年10月16日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ

映画『桜桃とたんぽぽ・ヴィヨンの妻』 エキストラ募集!

上田フィルムコミッション様からエキストラ募集のお知らせです。

根岸吉太郎監督作品、
松たか子さん、浅野忠信さん出演等話題の作品なので条件の合う方は
是非ご応募されてはいかがでしょうか。

以下転記させて頂きます。
-【エキストラ募集のお知らせ】

映画『桜桃とたんぽぽ・ヴィヨンの妻』 エキストラ募集!
原作:太宰治「ヴィヨンの妻」
監督:根岸吉太郎
出演:松たか子さん、浅野忠信さんほか

太宰治原作の映画『桜桃とたんぽぽ・ヴィヨンの妻』の撮影が上田市内で行われます。
それに伴い、出演していただけるエキストラを募集します。

【日程】 10月20日(月) (予備日10月21日(火))
【撮影場所】 上田市内(詳細は各自にご連絡します)
【時間】 午前7時位から日没まで
【募集内容】
男性 14名(50台2名、40代3名、30代7名、20代2名)
※坊主か黒髪短髪、中肉中背(身長180センチ以下)
戦後間もない東京が舞台です。警察署の方々を演じていただきます。

・衣装は用意しますので普段着でお越しください。
・参加はボランティアとなりますが、昼食、記念品があります。

【募集締切】 10月8日(木)
【お申し込み・お問い合わせ】
信州上田フィルムコミッション様 ←詳しくはこちらをクリック☆
 0268―23―5408(平日9:00~17:00)
 E-mail:ucb@uead-cb.gr.jp




太宰治の“ヴィヨンの妻”がどのように映像化されるのか、とても楽しみです。  


2008年10月03日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)エキストラ