3周年!

昨日6/21でブログ3周年を迎えました。
の2007年6月23日の「転校生 さよならあなた」上映日直前にはじまったこのブログ、
“ロケ地”そして“まち”へ-と世界を広げつつ、
大林宣彦監督、恭子プロデューサーさんをはじめ、
多くの方のお力を頂いてここまで続けてくる事が出来ました。
改めて心から御礼申し上げます。

今年もこの1年の振り返りをさせて頂きます。

2009年7月
しげぞーさまの「おのみちまちあるき」の記事が完結致しました。
尾道の知り尽くした方ならではのまちと路地の魅力の紹介と、ロケ地の案内をして頂きました。

りょうさまもNHK朝の連続ドラマ“つばさ”と蓮佛美沙子ちゃん主演の“七瀬ふたたび”の
ロケ地をレポして下さいました。

2009年8月
しげぞーさまの「異人たちの夏」のロケ地巡りはファンも多く反響が大きかったです。
上田市を舞台とした細田監督のアニメ「サマーウォーズ」が公開となりました。
「ながのまちあるき」開始、高坂りんごや川を巡りました。

2009年9月
2009年11月の“みすずかるNAGANO映画祭”にて大林監督をお迎えして3度目の
“転校生 さよならあなた”の上映が決定致しました。

2009年10月
りょうさまの“つばさ” “七瀬ふたたび”レポ佳境に。
大人気でした。
「サマーウォーズ」のロケ地巡りも掲載。
映画祭も上映作品とゲストが続々と決定し、案内させて頂きました。

2009年11月
いよいよロケ地でもある長野松竹相生座・長野ロキシーさんで映画祭オープニング作品として
「転校生 さよならあなた」を上映致しました。50年後のこども達へ届けと願いを込めて。

2009年12月
しげぞーさまによる、大林監督がゲストで登場された各地の熱い映画祭のレポが続きます。
したまちコメディ映画祭、しんゆり映画祭、小田原映画祭、花の街ふかや映画祭等々。。。
どの映画祭も地域と映画を愛す方達によって運営されていたのが印象的でした。

2010年1月
しげぞーさまの「星の降る里芦別映画学校」のレポが素晴らしかったです。
善光寺門前の新しい動きについてお知らせいたしました。

2010年2月
りょうさまの蓮佛美沙子ちゃんの新作「戦慄迷宮3D」の舞台挨拶レポがありました。
そしていよいよ2010年谷口監督版「時をかける少女」、時かけ映画祭で登場です。

2010年3月
2009年映画祭シーズンを締めくくる「神戸100年映画祭 淀川長治さんを偲んで」は力作でした。
3/13日「時をかける少女」公開。舞台挨拶の模様に大興奮でした。

2010年4月
各地での「時をかける少女」の舞台挨拶のレポが続きます。
出演者の皆さんの生き生きとした様子をお伝えしました。併せてロケ地巡りも始まりました。

2010年5月
5月もいよいよ熱く「時をかける少女」の挨拶レポ、ロケ地巡りが続きます。
仲里依紗さんの人気急上昇で映画もロングランに。

2010年6月
「時をかける少女」ロケ地巡りいよいよ完結です。
蓮佛美沙子ちゃん新作映画や森田直幸くん出演の尾道を舞台にした
NHK朝の連ドラ「てっぱん」など新しい動きもお伝えしました。
そして大林監督の新作情報が待たれますね。

  


2010年06月22日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(4)映画 大林宣彦監督 長野