土曜スタジオパーク 後編
それにしても、生放送は緊張しましたぁ。
りょうは単なる番組観覧者で、別に私が出演する訳ではないのですが。。
(とは言え、小生の姿も何度かキャメラに写ってしまったみたいですが・汗)
小野アナウンサーも思わず、「みなさん緊張しないで大丈夫ですよ」とひと言。
そして蓮佛さん、人前はだいぶ慣れてきたのか、初めての(?)生放送にも、
今回はリラックスしていて、そんなに緊張していなかったかな。
楽しそうな笑顔がとっても素敵でした。
それにしても、清清しさはそのままに、ますます大人っぽくなりましたね。
さて、番組の中では、蓮佛さんのオーディション(ミス・フェニックス・グランプリ)時の
貴重な映像が紹介されていましたね。
そのときは蓮佛さん、テーブルに突っ伏しそうな勢いで恥ずかしがられていました。
また、『七瀬ふたたび』の予告編や撮影時の映像が流されると、
懐かしそうにモニターを見つめられる蓮佛さん。
生放送の合間も、ドラマ共演者の皆さんで楽しく談笑する姿や、
「蓮ちゃん」と声をかける市川さんをみて、きっと楽しくて家族的な撮影現場だったんだなぁ、と思いました。
あっ、番組中の手品も、蓮佛さんが本当に種も仕掛けもなくやっていましたよ(笑)。
そして、『土曜スタジオパーク』のスタッフ・出演者の皆さんが、楽しそうに、
でもプロとして(キャメラに写っていない所でも)真剣な眼差しで仕事をされている姿が、
とても印象に残りました。

(本番開始1時間以上前にもスタッフが入念な打ち合わせ。
抽選に通った30名が、本番中このスタジオの内に入ることができます。)
りょうの質問は残念ながら読まれませんでしたが(何を書いたかはナイショ)、
番組中も蓮佛さん宛てに、祖父母さんや学校の担任の先生からのFAXがたくさん届いていましたね。
(生放送中も、これは本当に先生からのものですか、と蓮佛さんに一つ一つ確認して、
「本物の確認取れましたー」とインカムで送るスタッフの姿は、ご愛嬌でしたが)
蓮佛さんの人柄の良さ、本当にご家族や周りのみんなから愛されているんだなぁと、
あらためて感じました。
NHKドラマ8『七瀬ふたたび』は、いよいよ今週9日木曜日・夜8時からNHK総合で全10回放送です。
重いテーマに、今度はどんな蓮佛さんと会えるのか、放送が楽しみですね☆

(今週号のNHKウイークリー・ステラは、七瀬ふたたび特集)
りょう
りょうは単なる番組観覧者で、別に私が出演する訳ではないのですが。。
(とは言え、小生の姿も何度かキャメラに写ってしまったみたいですが・汗)
小野アナウンサーも思わず、「みなさん緊張しないで大丈夫ですよ」とひと言。
そして蓮佛さん、人前はだいぶ慣れてきたのか、初めての(?)生放送にも、
今回はリラックスしていて、そんなに緊張していなかったかな。
楽しそうな笑顔がとっても素敵でした。
それにしても、清清しさはそのままに、ますます大人っぽくなりましたね。
さて、番組の中では、蓮佛さんのオーディション(ミス・フェニックス・グランプリ)時の
貴重な映像が紹介されていましたね。
そのときは蓮佛さん、テーブルに突っ伏しそうな勢いで恥ずかしがられていました。
また、『七瀬ふたたび』の予告編や撮影時の映像が流されると、
懐かしそうにモニターを見つめられる蓮佛さん。
生放送の合間も、ドラマ共演者の皆さんで楽しく談笑する姿や、
「蓮ちゃん」と声をかける市川さんをみて、きっと楽しくて家族的な撮影現場だったんだなぁ、と思いました。
あっ、番組中の手品も、蓮佛さんが本当に種も仕掛けもなくやっていましたよ(笑)。
そして、『土曜スタジオパーク』のスタッフ・出演者の皆さんが、楽しそうに、
でもプロとして(キャメラに写っていない所でも)真剣な眼差しで仕事をされている姿が、
とても印象に残りました。
(本番開始1時間以上前にもスタッフが入念な打ち合わせ。
抽選に通った30名が、本番中このスタジオの内に入ることができます。)
りょうの質問は残念ながら読まれませんでしたが(何を書いたかはナイショ)、
番組中も蓮佛さん宛てに、祖父母さんや学校の担任の先生からのFAXがたくさん届いていましたね。
(生放送中も、これは本当に先生からのものですか、と蓮佛さんに一つ一つ確認して、
「本物の確認取れましたー」とインカムで送るスタッフの姿は、ご愛嬌でしたが)
蓮佛さんの人柄の良さ、本当にご家族や周りのみんなから愛されているんだなぁと、
あらためて感じました。
NHKドラマ8『七瀬ふたたび』は、いよいよ今週9日木曜日・夜8時からNHK総合で全10回放送です。
重いテーマに、今度はどんな蓮佛さんと会えるのか、放送が楽しみですね☆
(今週号のNHKウイークリー・ステラは、七瀬ふたたび特集)
りょう
高田世界館さんにて映画『転校生』上映
『野のなななのか』TAMA映画賞・最優秀作品賞受賞!
エキストラ虎の巻
おめでとう☆彡
映画『月とキャベツ』上映&トークイベント開催決定!
銀映館ふたたび~世界館で『シグナル-月曜日のルカ』上映!
『野のなななのか』TAMA映画賞・最優秀作品賞受賞!
エキストラ虎の巻
おめでとう☆彡
映画『月とキャベツ』上映&トークイベント開催決定!
銀映館ふたたび~世界館で『シグナル-月曜日のルカ』上映!
2008年10月08日 Posted byひがしざわ at 08:00 │Comments(5) │未来に紡ぐ
この記事へのコメント
『NHKウイークリー・ステラ』は、毎週水曜日発売なので、『七瀬ふたたび』特集は、正しくは先週(10月1日発売)号になりますね。
Posted by りょう at 2008年10月08日 08:46
りょうさま、2冊見えますね。
これは保存用と読む用の2冊でしょうか。
私もいつも2個(2冊?)買いです。お気持ちわかります。
これは保存用と読む用の2冊でしょうか。
私もいつも2個(2冊?)買いです。お気持ちわかります。
Posted by ひがしざわ at 2008年10月08日 22:43
先ほどは、森田君主演の「酒井家のしあわせ」(2006年)がNHK BS2で放送になりましたね。
先週は、蓮佛さん出演の土曜スタジオパークも拝見しました。りょうさんには気づかず、すみません。私、七瀬という名前の町に住んでいるんです。・・・だからといって関係ないですが、長野の七瀬住民としても、七瀬さんの物語を楽しみにしています。
先週は、蓮佛さん出演の土曜スタジオパークも拝見しました。りょうさんには気づかず、すみません。私、七瀬という名前の町に住んでいるんです。・・・だからといって関係ないですが、長野の七瀬住民としても、七瀬さんの物語を楽しみにしています。
Posted by こばやし at 2008年10月09日 00:32
ひがしざわ様
そうなんです~♪
保存用と読む用です。読む用も大切に読んでますが(笑)。
こばやし様
コメントありがとうございます。
『土スタ』、蓮佛さん&市川さんがメインですから、私の姿なんかには、気付かなくても大丈夫ですよ。
この後のドラマ放送が楽しみですね☆
そうなんです~♪
保存用と読む用です。読む用も大切に読んでますが(笑)。
こばやし様
コメントありがとうございます。
『土スタ』、蓮佛さん&市川さんがメインですから、私の姿なんかには、気付かなくても大丈夫ですよ。
この後のドラマ放送が楽しみですね☆
Posted by りょう at 2008年10月09日 18:34
こばやしさま、そうでした!
同じ漢字を書く七瀬ですね。
ドラマの七瀬は現代に設定を変えましたが、長野市七瀬は
いつまでもかわらない町並みの七瀬であるよう祈ってます。
りょうさまの“土曜スタジオパーク”での姿早くビデオで確認したいなあ。
同じ漢字を書く七瀬ですね。
ドラマの七瀬は現代に設定を変えましたが、長野市七瀬は
いつまでもかわらない町並みの七瀬であるよう祈ってます。
りょうさまの“土曜スタジオパーク”での姿早くビデオで確認したいなあ。
Posted by ひがしざわ at 2008年10月09日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。