「ブエナビスタソシアルクラブ上映記念」ラテン音楽ライブ
映画祭のクロージング作品である「ブエナビスタソシアルクラブ」。
11/15日(日)の16時30分から長野グランドシネマズさんにて上映です。
公式サイトから映画の説明をご紹介すると
-ライ・クーダーが敬愛するキューバ音楽の古老たちとともに創り上げ、
97年グラミー賞を受賞、世界中で大ヒットとなったアルバム
「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」。
ライ・クーダーとは20年来の友人であるヴェンダース監督も
またキューバミュージックに魅せられ、二人はついに撮影クルーを伴い、
98年、愛すべきキューバ・ミュージシャンたちを訪ねてキューバへと向かう。
母の形見である黒檀のステッキについて思いを語る72歳のシンガー、
イブライム・フェレール、
その天才的な音楽性と同様に、現実離れした活力に溢れる92歳の現役ギタリスト・
コンパイ・セグンド。
引退して家にピアノさえなかったというルベーン・ゴンザレス。
彼女をヒロインにして映画を撮りたいとヴェンダースにいわしめる
オマーラ・ポルトゥンド…。
個性豊かなミュージシャンたちのそれぞれの人生の輝きが、
飾らない言葉や深みのある表情から、
そして何よりも彼らの素晴らしい音楽を通じて描き出されていく。
世界遺産にも認定されたハバナの美しい街並み、
アムステルダムでの名高いコンサート、
さらにニューヨークの輝かしいカーネギーホールでの歴史的ステージも加えて、
キューバ・ミュージシャンたちの、最高にセクシーな音楽と
彼らの人生の哀歓をフィルムに収めた感動の最高傑作。-
そして上映に併せて長野市ご出身の北沢マロwithリズムオーケストラさんによる
熱い!!ラテンライブを無料にて開催します。
11/15日の15:30~からで、ライブ会場はポスター展で昨日ご案内した
ぱてぃお大門蔵楽庭(大門町)です。
こちらのぱてぃお大門から上映館の長野グランドシネマズ様までゆっくり歩いて7分位です。
ライブ会場と映画上映会場が別になることをご了承下さいませ。
お昼すぎの「のんちゃんのり弁」を見て、監督とcobaさんのトークショーを聞いて、
こちらのライブをお楽しみ頂いて「ブエナビスタソシアルクラブ」をご覧頂くと
まさしく映画祭今年のテーマの<音楽にひたる>1日となりそうです。
今年の秋も高橋真梨子さんのコンサートに同行され、お忙しいマロさん。
そのお忙しいスケジュールを縫って特別に演奏頂きます。
北沢マロさんブログ ←こちらをクリック下さい☆
午前中の
「転校生さよならあなた」善光寺周辺ロケ地めぐり
~撮影から3年 あの風景はいま~
こちらも併せて映画祭を遊び尽くしましょう!
写真提供:日活株式会社
11/13(金)~15日(日)開催の
2009年第6回みすずかるしなのNAGANO映画祭公式HP ←こちらをクリック下さい☆
映画、イベント等の詳しいスケジュールはこちらをご覧下さいませ☆
11/15日(日)の16時30分から長野グランドシネマズさんにて上映です。
公式サイトから映画の説明をご紹介すると
-ライ・クーダーが敬愛するキューバ音楽の古老たちとともに創り上げ、
97年グラミー賞を受賞、世界中で大ヒットとなったアルバム
「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」。
ライ・クーダーとは20年来の友人であるヴェンダース監督も
またキューバミュージックに魅せられ、二人はついに撮影クルーを伴い、
98年、愛すべきキューバ・ミュージシャンたちを訪ねてキューバへと向かう。
母の形見である黒檀のステッキについて思いを語る72歳のシンガー、
イブライム・フェレール、
その天才的な音楽性と同様に、現実離れした活力に溢れる92歳の現役ギタリスト・
コンパイ・セグンド。
引退して家にピアノさえなかったというルベーン・ゴンザレス。
彼女をヒロインにして映画を撮りたいとヴェンダースにいわしめる
オマーラ・ポルトゥンド…。
個性豊かなミュージシャンたちのそれぞれの人生の輝きが、
飾らない言葉や深みのある表情から、
そして何よりも彼らの素晴らしい音楽を通じて描き出されていく。
世界遺産にも認定されたハバナの美しい街並み、
アムステルダムでの名高いコンサート、
さらにニューヨークの輝かしいカーネギーホールでの歴史的ステージも加えて、
キューバ・ミュージシャンたちの、最高にセクシーな音楽と
彼らの人生の哀歓をフィルムに収めた感動の最高傑作。-
そして上映に併せて長野市ご出身の北沢マロwithリズムオーケストラさんによる
熱い!!ラテンライブを無料にて開催します。
11/15日の15:30~からで、ライブ会場はポスター展で昨日ご案内した
ぱてぃお大門蔵楽庭(大門町)です。
こちらのぱてぃお大門から上映館の長野グランドシネマズ様までゆっくり歩いて7分位です。
ライブ会場と映画上映会場が別になることをご了承下さいませ。
お昼すぎの「のんちゃんのり弁」を見て、監督とcobaさんのトークショーを聞いて、
こちらのライブをお楽しみ頂いて「ブエナビスタソシアルクラブ」をご覧頂くと
まさしく映画祭今年のテーマの<音楽にひたる>1日となりそうです。
今年の秋も高橋真梨子さんのコンサートに同行され、お忙しいマロさん。
そのお忙しいスケジュールを縫って特別に演奏頂きます。
北沢マロさんブログ ←こちらをクリック下さい☆
午前中の
「転校生さよならあなた」善光寺周辺ロケ地めぐり
~撮影から3年 あの風景はいま~
こちらも併せて映画祭を遊び尽くしましょう!

写真提供:日活株式会社
11/13(金)~15日(日)開催の
2009年第6回みすずかるしなのNAGANO映画祭公式HP ←こちらをクリック下さい☆
映画、イベント等の詳しいスケジュールはこちらをご覧下さいませ☆
ありがとうございました!!
NAGANO映画祭開催中!<花のあと>
NAGANO映画祭開催中!<マンマ・ミーア!カラオケVer>
NAGANO映画祭開催中!<大怪獣バトルウルトラ銀河伝説 >
NAGANO映画祭開催中!<ビルマVJ 消された革命>
NAGANO映画祭開催中!<鳥たちの越冬>
NAGANO映画祭開催中!<花のあと>
NAGANO映画祭開催中!<マンマ・ミーア!カラオケVer>
NAGANO映画祭開催中!<大怪獣バトルウルトラ銀河伝説 >
NAGANO映画祭開催中!<ビルマVJ 消された革命>
NAGANO映画祭開催中!<鳥たちの越冬>
2009年11月02日 Posted byひがしざわ at 08:00 │Comments(0) │みすずかるしなのNAGANO映画祭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。