「時をかける少女」ロケ地めぐり その16
「時をかける少女」ロケ地めぐり、ストーリーに沿って、映画アングル風にまわって
きました。場所だけのご紹介というところもありますが。(桐生厚生総合病院さまなど。)
では、ちょっとマニアックなロケ地のご紹介をしましょう。
まずはここ。
◎御園生高校弓道場:神奈川県伊勢原市 青少年センター弓道場
-「立ち姿はイケてるんだよね(苦笑)」「さすが。」「ウルサイ(プン)」の。。。
(開成山公園の桜並木脇や、エンドロールの「横浜国大」にも弓道場がありますが、
別の場所です。)
伊勢原市は、年間利用できる弓道場があることや、高い技術を持つ指導者が多い
ことなどから昔から弓道が盛んな地域です。
地元の道灌まつりや市総体などでも弓道大会が行われています。
活動拠点は青少年センターの弓道場です。
昭和46年設立の伊勢原市弓道協会さまは、青少年センター弓道場を拠点に、
10代から80代まで100名以上の会員が在籍し活動されています。
近くにある東海大学弓道部の学生さんもこちらの弓道場を利用しているとか。

-矢が・・・(汗)なこのシーン、客席からも笑いが沸きますが、もともとは
射った矢が的に届かない→「さすが(笑)」「立ち姿はイケてるんだよね(笑)」
という設定だったとか。でも、このほうが面白い、とNGにならず採用に。
(とはいえ、経験者でもないと、和弓を引く自体難しいですよね(笑))
しげぞー
(続く)
きました。場所だけのご紹介というところもありますが。(桐生厚生総合病院さまなど。)
では、ちょっとマニアックなロケ地のご紹介をしましょう。
まずはここ。
◎御園生高校弓道場:神奈川県伊勢原市 青少年センター弓道場
-「立ち姿はイケてるんだよね(苦笑)」「さすが。」「ウルサイ(プン)」の。。。
(開成山公園の桜並木脇や、エンドロールの「横浜国大」にも弓道場がありますが、
別の場所です。)
伊勢原市は、年間利用できる弓道場があることや、高い技術を持つ指導者が多い
ことなどから昔から弓道が盛んな地域です。
地元の道灌まつりや市総体などでも弓道大会が行われています。
活動拠点は青少年センターの弓道場です。
昭和46年設立の伊勢原市弓道協会さまは、青少年センター弓道場を拠点に、
10代から80代まで100名以上の会員が在籍し活動されています。
近くにある東海大学弓道部の学生さんもこちらの弓道場を利用しているとか。
-矢が・・・(汗)なこのシーン、客席からも笑いが沸きますが、もともとは
射った矢が的に届かない→「さすが(笑)」「立ち姿はイケてるんだよね(笑)」
という設定だったとか。でも、このほうが面白い、とNGにならず採用に。
(とはいえ、経験者でもないと、和弓を引く自体難しいですよね(笑))
しげぞー
(続く)
「時をかける少女」ロケ地めぐり その20 番外編③
「時をかける少女」ロケ地めぐり その19 番外編②
「時をかける少女」ロケ地めぐり その18 番外編①
「時をかける少女」ロケ地めぐり その17
「時をかける少女」ロケ地めぐり その15
「時をかける少女」ロケ地めぐり その14
「時をかける少女」ロケ地めぐり その19 番外編②
「時をかける少女」ロケ地めぐり その18 番外編①
「時をかける少女」ロケ地めぐり その17
「時をかける少女」ロケ地めぐり その15
「時をかける少女」ロケ地めぐり その14
2010年06月18日 Posted byひがしざわ at 08:00 │Comments(0) │ロケ地巡り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。