この想い、君に届け~完成披露試写会編 ⑤

続いて、三浦さんが応援したい想いの紹介です。
薄いグリーンのハート型の色紙を取り出し…

「お名前がセイヤさん。茨城県の僕と同じ出身地ですね。
10代の男性です。
届けたい想いの相手は、彼女。
君に出会えて、とっても嬉しい。
初めての彼女が君で嬉しい。
僕の近くにいてくれてありがとう。嬉しいよ。
手をつなげて嬉しい。たくさんの嬉しいをありがとう。
これからもよろしくお願いします。
そして、この僕の想い、全部、君に届け。」
読み終わると、会場中から「ヒュー」という歓声が。

「会場の皆さん、大丈夫ですか。泣いている人はいませんか。」と中野アナ。
「三浦さんがこの想いを選ばれた理由は何ですか。」との質問に
「やっぱり、些細なことでも、近くにいてくれるっていうことでも、
手をつなげるっていうことでも、全部嬉しいといっている、
まさに『君に届け』のストーリーじゃないですけれども、全部、君とだから嬉しいという感じが
凄く伝わってきたというところがあるので、これを、この男性の方を選ばせてもらいました。」
途中「えらばせて」を「えばらせて」と噛んでしまい、場内の笑いを誘う三浦さんでした。
中野アナから「これも聞かなければいけないと思うのですが、
三浦さんのタイプ、会場の皆さんが一番気になっていると思うのですが、
教えていただけますか。」との問いには
「タイプはですね、結構、本当に爽子ちゃんみたいな子なんですよね。
黒髪で、ロングで、そして、一日一膳をモットーにしているような凄く良い子で、
親にも思いやりを忘れずに、そして、凄く感動屋なところがいいなって…」
「まんまですね、それ。」と中野アナ。
「会場内には、200人は「あっ、私だ」と思った方がいるかもしれませんが。」と笑いを誘います。

この日は、時間の関係で割愛となりましたが、この日登壇した他のゲストの皆さんにも、
応援したい想いを選んでいただいているそうです。
詳しくは、後日、映画オフィシャルホームページにて発表されるそうです。

そして、最後にもう一度、登壇者を代表して多部さん&三浦さんから
ひと言ずつ全国のファンに向けてメッセージをということで
まず多部さんから「『君に届け』、本当に私も、もちろん今日ここにいるキャストも、
携わったみんなが大好きな作品となりました。
私もそうですし、きっと皆さんにとっても、きゅんきゅんする風早くんを、どうぞご覧ください(笑)。
今日は本当に幸せです。ありがとうございました。」
続いて三浦さんから「この映画は、凄く思いやりから出来ているのではないかと思っているぐらいな、
ずっと思いやりの形が見え隠れしているような映画なのですが、
それを絶対に持ち帰ってもらえる映画だと思いますし、この映画をきっかけに、
『君に届け』は本当に良い作品だなって思うので、
まだ知らない方にも、ぜひ知ってほしいし、
絶対この作品を観て、漫画を見て、良い気持ちになって、
相手のことを思いやって、友情でも、恋愛でも、凄く暖かなものに、良い方向に絶対行くと思うので、
みんなの手に、みんなの心に、『君に届け』が届いてくれたらいいなと願っています。」

「ふたりのこの映画に対する想いが、この会場の皆さんに届いたのではないでしょうか。」と中野アナ。

そして、ここで本日のスペシャルゲスト、本作映画主題歌を歌うflumpoolが登場し、
エンディング『君に届け』の生ライブ演奏のプレゼントです。
多部さん、三浦さんを初め、キャストの皆さんは、ステージから客席右手に降りて、
観客と一緒に生演奏を聞き入ります。
「皆さんこんばんは。flumpoolです。映画『君に届け』完成おめでとうございます。
今日は僕たちflumpoolから、客席の皆さんに届けたい
想いを込めた曲をひとつ持ってきましたので、ぜひ聞いてください。」
のMCから始まった、主題歌『君に届け』の生ライブ。会場は、
この日、来場者全員に配られた白・赤・ピンク・黄・青・緑の6色のポンポンを両手に総立ちです。
キャストの皆さんも、スタンディングで手拍子をしながらノリノリでした。
中でも多部さんが一番盛り上がっていたかな。

この想い、君に届け~完成披露試写会編 ⑤
(来場者に配布されたポンポン。りょうは、“多部さんの白”です。)

続く

りょう




同じカテゴリー(未来に紡ぐ)の記事画像
高田世界館さんにて映画『転校生』上映
『野のなななのか』TAMA映画賞・最優秀作品賞受賞!
エキストラ虎の巻
おめでとう☆彡
映画『月とキャベツ』上映&トークイベント開催決定!
銀映館ふたたび~世界館で『シグナル-月曜日のルカ』上映!
同じカテゴリー(未来に紡ぐ)の記事
 高田世界館さんにて映画『転校生』上映 (2015-02-27 08:00)
 『野のなななのか』TAMA映画賞・最優秀作品賞受賞! (2014-10-14 08:00)
 エキストラ虎の巻 (2014-03-11 08:00)
 おめでとう☆彡 (2014-02-27 08:00)
 映画『月とキャベツ』上映&トークイベント開催決定! (2013-09-18 08:00)
 銀映館ふたたび~世界館で『シグナル-月曜日のルカ』上映! (2013-08-21 08:00)

2010年10月04日 Posted byひがしざわ  at 08:00 │Comments(0)未来に紡ぐ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。