「長野市民会館 50年の記憶」

3月いっぱいで50年の歴史にいったん幕を下ろす「長野市民会館」。
2007年度に大林宣彦監督を講演会でお迎えした会場がこちらでした。
長野市民にはいろいろな思い出がつまった場所です。

その市民会館を記録に残そうと有志が集まり記録本を作成致しました。
信濃毎日新聞社出版部から出版されます。
ひがしざわも関わっております。
いよいよ本の発売が3/20(日)と決まりました。
建築家の宮本忠長さん、藤森照信さん、長野郷土史研究会の小林一郎さんほかが
寄稿して下さり、読み物としても資料としても市民会館の記憶を留める本に仕上がっています。
ただいま本の予約を受け付けております。
ご希望の方はこのブログのメッセージ欄よりお申し込み下さいませ。

「長野市民会館 50年の記憶」

「長野市民会館 50年の記憶」



同じカテゴリー(まち巡り)の記事画像
西の門市開催!
本日もんけん開催!
【TAROへの旅~すわぶらり~】 ④
「長野・門前暮らしのすすめ」プロジェクトの報告会と座談会
「長野市民会館 50年の記憶」好評発売中
「長野市民会館50年の記憶」
同じカテゴリー(まち巡り)の記事
 西の門市開催! (2011-06-25 08:00)
 本日もんけん開催! (2011-06-24 08:00)
 【TAROへの旅~すわぶらり~】 ④ (2011-04-05 08:00)
 「長野・門前暮らしのすすめ」プロジェクトの報告会と座談会 (2011-04-03 08:00)
 「長野市民会館 50年の記憶」好評発売中 (2011-03-30 08:00)
 「長野市民会館50年の記憶」 (2011-03-20 08:00)

2011年03月07日 Posted byひがしざわ  at 08:00 │Comments(0)まち巡り

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。