アート・トーク Vol.12『祝島』
明日、ドキュメンタリー祝島(ほうりのしま)の纐纈あや(ハナブサアヤ)監督をお迎えして
お話を伺う善光寺表参道ギャラリーライン開催のアート・トークが開催されます。
アート・トーク Vol.12 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆
日時:6月23日(木) 19~20時
場所:花蔵(長野市東町147花岡酒店奥)
ゲスト:纐纈あやさん
地元の歴史やこれまでの歩みなども学びつつ、次世代へと繋げるような活動にしたいと思っております。
第12回は、映画監督の纐纈あや(ハナブサアヤ)さんをお迎えします。
纐纈さんは、昨年、瀬戸内海に浮かぶ祝島(ほうりのしま)を撮り続けて、
ドキュメンタリー『祝島』を監督第一作目として発表されました。
祝島は、28年前、原子力発電所が計画され、反対運動を続けてきた島。
『祝島』は、美しい自然と共存する島の人々の暮らしから、原発を考えさせられる作品です。
そんな作品を作られた纐纈監督の思いなどをうかがいます。
なお、長野松竹相生座・長野ロキシーさんでの上映は7/16日すらです。
初日は纐纈監督の舞台挨拶もありますので、こちらもお見逃しなく。
『祝島』纐纈あや監督舞台挨拶決定 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆
2007年6月21日から始まったこのブログですが震災の後、お休みを頂いていました。
4年目を迎えたこの機に、また少しずつ書いていこうと思います。
どうぞ皆様再びお付き合いくださいませ。

お話を伺う善光寺表参道ギャラリーライン開催のアート・トークが開催されます。
アート・トーク Vol.12 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆
日時:6月23日(木) 19~20時
場所:花蔵(長野市東町147花岡酒店奥)
ゲスト:纐纈あやさん
地元の歴史やこれまでの歩みなども学びつつ、次世代へと繋げるような活動にしたいと思っております。
第12回は、映画監督の纐纈あや(ハナブサアヤ)さんをお迎えします。
纐纈さんは、昨年、瀬戸内海に浮かぶ祝島(ほうりのしま)を撮り続けて、
ドキュメンタリー『祝島』を監督第一作目として発表されました。
祝島は、28年前、原子力発電所が計画され、反対運動を続けてきた島。
『祝島』は、美しい自然と共存する島の人々の暮らしから、原発を考えさせられる作品です。
そんな作品を作られた纐纈監督の思いなどをうかがいます。
なお、長野松竹相生座・長野ロキシーさんでの上映は7/16日すらです。
初日は纐纈監督の舞台挨拶もありますので、こちらもお見逃しなく。
『祝島』纐纈あや監督舞台挨拶決定 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆
2007年6月21日から始まったこのブログですが震災の後、お休みを頂いていました。
4年目を迎えたこの機に、また少しずつ書いていこうと思います。
どうぞ皆様再びお付き合いくださいませ。
「午前10時の映画祭」公式パンフレット
アートトーク2011 3月
森田直幸さんのオフィシャルブログ
『こまねこ かまくら』篇 特別配信中!
仲里依沙さんが<高崎映画祭>の最優秀主演女優賞を受賞
連続テレビ小説『てっぱん』年末スペシャル
アートトーク2011 3月
森田直幸さんのオフィシャルブログ
『こまねこ かまくら』篇 特別配信中!
仲里依沙さんが<高崎映画祭>の最優秀主演女優賞を受賞
連続テレビ小説『てっぱん』年末スペシャル
2011年06月22日 Posted byひがしざわ at 08:00 │Comments(0) │映画関連
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。