いよいよ明日<転校生 さよならあなた>上映。

明日11/12(金)にみすずかるしなのNAGANO映画祭オープニングとして
千石劇場さんにて18時45分~「転校生 さよならあなた」が上映されます。

50年後のこどもたちが安心して映画を見られる世の中に…と思いをこめて
長野市で撮影された「転校生 さよならあなた」は
2010年の映画祭で4年目、4回目の上映になります。

善光寺門前が話題になっている今、門前がロケ地になったこの映画が
きっかけだったと言っても過言ではないでしょう。

自分たちのまちの風景をスクリーンで見られるまたとない機会です。
是非是非お出で下さい。

いよいよ明日<転校生 さよならあなた>上映。
(C)2007「転校生」製作委員会

みすずかるしなのNAGANO映画祭公式サイト ←こちらをクリック下さい☆



同じカテゴリー(みすずかるしなのNAGANO映画祭)の記事画像
ありがとうございました!!
NAGANO映画祭開催中!<花のあと>
NAGANO映画祭開催中!<マンマ・ミーア!カラオケVer>
NAGANO映画祭開催中!<大怪獣バトルウルトラ銀河伝説 >
NAGANO映画祭開催中!<ビルマVJ 消された革命>
NAGANO映画祭開催中!<鳥たちの越冬>
同じカテゴリー(みすずかるしなのNAGANO映画祭)の記事
 ありがとうございました!! (2010-11-15 08:00)
 NAGANO映画祭開催中!<花のあと> (2010-11-14 13:00)
 NAGANO映画祭開催中!<マンマ・ミーア!カラオケVer> (2010-11-14 10:00)
 NAGANO映画祭開催中!<大怪獣バトルウルトラ銀河伝説 > (2010-11-14 08:00)
 NAGANO映画祭開催中!<ビルマVJ 消された革命> (2010-11-13 15:00)
 NAGANO映画祭開催中!<鳥たちの越冬> (2010-11-13 14:00)

2010年11月11日 Posted byひがしざわ  at 08:00 │Comments(4)みすずかるしなのNAGANO映画祭

この記事へのコメント
NAGANO映画祭前夜祭の「転校生さよならあなた」上映、
足を運びました。
やはり、撮影と同じ季節、ロケ地の同じ温度、空気のなかで
スクリーンで観るのは格別ですね。こればかりはほかの場所
でいくら計算しつくしたテーマパークのように巧みな演出を
したとしても真似のできない、ご当地ならではの財産なの
でしょうね♪
(そこにお住まいで日常になっている地元の方々にとっては
あまりに当たり前でなかなか気がつかないかもしれません
が…)
久々に大スクリーンで観た「転校生さよならあなた」、
やっぱりいいですね。病室あたりから涙腺が決壊して大変
でした。
「50年後の子供達に…」心ある長野の方々の言葉が大林監督
を感動させ、信州を舞台に作りあげられたこの作品、
時代とともに環境やかたちが変わったとしても、
これからも、郷土の誇りとともに、ぜひなんらかのかたち
で語り継いでいって欲しいですね♪
-などと、全国各地をまわり、郷土を愛し誇りに思って
さまざまな取り組みにあたる方々に触れるなかで感じる
今日このごろなのでした´´。。
Posted by しげぞー at 2010年11月12日 23:21
しげぞーさま、「NAGANO映画祭」へお出で頂きありがとうございました。
本当にお忙しいなか感謝致します。
翌日はすぐ九州ということで相変わらずの行動力にいつも感銘しています。
日の翳り方の加減、風の様子、紅葉など、確かに「転校生 さよならあなた」の撮影時と同じ美しい風景に出会えました。
これからも大切に守っていきたいと思います。
Posted by ひがしざわ at 2010年11月17日 01:41
NAGANO映画祭、2日間(本祭)にぎわったとのこと、よかったですね。
開催までの企画・準備大変なご苦労を経ての開催、皆さまお疲れ様でした。
シンポジウムなど今後の方向性のヒントにもなりそうな盛り上がりだったようで。
本当はお手伝いしたかったのですが、ダブル・トリプルブッキングでやむなく
前夜祭に顔を出しただけで失礼いたしました。
ひがしざわさまほか実行委員の方々のお顔も久しぶりに拝見できてよかったです。

とんぼがえりで帰京し翌朝から北九州・筑豊の直方(のおがた)へ。
100周年を迎える歴史ある駅舎が周辺再開発に伴い来春には解体されるという危機
を受け、地元の心ある方々が大分臼杵の「ふるさと風の映画学校と連携して開催
された映画「なごり雪」上映&大林監督講演会、多くの方々が足を運ばれました。

終了後、大林監督に、前日NAGANOで「転校生さよならあなた」の上映があったこと、
たくさんの方々が足を運ばれたことなどお話しすると、
「そう、毎年上映してくれているんだよね♪」とニコニコされました。

終了後設定されていた交流会でのご挨拶でも、
「文明の光と影、文化の大切さ」「観光とは光を観ること。光とは智慧、文化。」
「文明の尾っぽとなるな、文化の頭となれ」というお話の流れから、
「オリンピックで文明の光と影を味わい、文化すなわち知恵の光を大切さに気づいた
のが長野の方々。50年後の子供達に見せたい映画をというアツい思いに感動し、
信州で映画を撮ることになった。しかも50年間ずっと上映し続けたい、とまで宣言
されるのだから素晴らしい!」と。
「まちのこし」「まちまもり」を標榜なさる臼杵と同じく長野を絶賛されていました。
(監督ならではのステキな脚色が多少入っています(笑)。Eさんほか当時の
関係者の皆さまよかったですね♪必ずしも映画祭というかたちにこだわらずとも
何らかのかたちで語り継いでほしいというメッセージと思います。)


直方は筑豊炭田の中心、明治から日本の近代産業を支え昭和までとても賑やかでした。
街中には駅舎以外にも多くの趣きある近代建築が点在し「直方レトロ」と呼ばれています。
市内を散策中、文化祭をしている小学校の体育館から聴こえてきたのが子供達の合唱の声。
「あんま~り~、えんとつ~が、たかい~んで~♪」なんと炭坑節!盆踊りでなく合唱と
いうのは初めてでした。さすがは炭礦町。これも文化ですよね´´。
文明よりも文化。このキーワードが身にしみた週末でした。
Posted by しげぞー at 2010年11月17日 09:46
映画祭から約3週間が過ぎ、狂騒の日々から離れ
やっと少し映画祭を振り返ることができるようになりました。
いろいろあれどもやっぱりいろいろな方との出会いは映画祭
ならでのもの。今回もしげぞーさま、りょうさまにお出で頂き
ありがとうございました。
Posted by ひがしざわ ひがしざわ  at 2010年12月02日 23:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。