ロケ鍋




噂のロケ鍋。
クランクイン日記から転記させてもらいます。
-長期間のロケで楽しみのひとつは食事だ。
今回のロケでは制作進行の鎌田朋子さんをリーダーに車両部の
倉増さん、大久保さん、横田さんが汁物を作っている。
この日のスープは、ニンニクたっぷり、ニラたっぷり、塩砂糖たっぷり、
ミリンたっぷり、値下げ肉たっぷり、そして焼肉のタレたっぷりな濃厚なもの。
空き腹にズシンとくる男の料理である。-
まないたが汚れると表面をナイフで削って引き続き使用されたとか。
ボランティアスタッフのY.Oさんに伺いました。
値下げ肉ってところも重要なポイントですね。
う~ん、男らしい。 ひがしざわでした。
長野フィルムコミッション
大林宣彦監督作品をみんなで観る上映会
「俺んちの神様」再放送!
NHKスタジオパークからこんにちはに森田直幸さん登場
ゆうばりファンタスティック映画祭>に大林監督登場!
世界遺産と地域再生 問われるまちづくり
大林宣彦監督作品をみんなで観る上映会
「俺んちの神様」再放送!
NHKスタジオパークからこんにちはに森田直幸さん登場
ゆうばりファンタスティック映画祭>に大林監督登場!
世界遺産と地域再生 問われるまちづくり
2007年08月03日 Posted byひがしざわ at 08:00 │Comments(2) │映画 大林宣彦監督 長野
この記事へのコメント
おお!おいしそう!!晩秋の北風に冷え切った体に、栄養&調理された方の愛情(そして大林組の皆さんのあふれる熱意)が染みてパワーが湧き上がってきそうな料理ですね。いつか機会があればぜひ一度、ひとくちご相伴に預かりたいものですねー^^。 (それにしても、そんな中、ずぶ濡れになっての撮影、主役の2人はさぞや寒かったでしょうね。。。吐く息も白かったですし、正にプロ根性。)
Posted by しげぞー at 2007年08月03日 19:52
今見ても、思わずよだれが。。。
いつか家で“ロケ鍋”を見よう見まねで再現したいと思います。
いつか家で“ロケ鍋”を見よう見まねで再現したいと思います。
Posted by ひがしざわ at 2007年08月06日 13:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。