映画を力に

NPO法人「長野県NPOセンター」松本分室様では、就職をめざす若者を対象に
松本市内で2月に開く映画上映会の運営スタッフを募集しているそうです。
仮想イベント会社の社員として働く楽しさや大変さを認識してもらう狙いだそうです。

2/2(土曜日) 松本市浅間温泉 神宮寺にて
上映作品は伊勢真一監督のドキュメンタリー「ありがとう」
上映前に上田市でフリースクールを運営する「侍学園スクオーラ・今人」の長岡秀貴理事長の
トークイベント「サムライとカントクのつぶやき」もあるそう。

前売1,000円、当日1,500円。

運営スタッフの申し込みは「長野県NPOセンター」松本分室TEL0263-46-0016まで。

イベントの運営はちょっと大変かも知れませんが、大好きな映画を皆に見てもらいたい!という気持ちから
就業につながる取組みは素晴らしいと思います。

映画を力に



同じカテゴリー(映画上映)の記事画像
『HOUSE』上映会
大林宣彦監督作品をみんなで観る上映会
『Lily』
『それでも運命にイエスという。』上映会
「メセナ名作映画館~何度でも観たい!永遠の名作洋画」
「上田城下の恵比寿・大黒・弁天・毘沙門天めぐり」 3
同じカテゴリー(映画上映)の記事
 『HOUSE』上映会 (2011-04-02 08:00)
 大林宣彦監督作品をみんなで観る上映会 (2011-04-01 08:00)
 『Lily』 (2011-03-13 08:00)
 『それでも運命にイエスという。』上映会 (2011-03-05 08:00)
 「メセナ名作映画館~何度でも観たい!永遠の名作洋画」 (2011-02-22 08:00)
 「上田城下の恵比寿・大黒・弁天・毘沙門天めぐり」 3 (2011-02-17 08:00)

2008年01月20日 Posted byひがしざわ  at 08:00 │Comments(0)映画上映

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。