災害メッセンジャー個別配送
災害地に物資を送るサービスが始まったそうです。
【「災害メッセンジャー個別配送~被災地のあの人へ届け便~」開始】
災害メッセンジャーでは、被災を受けていない地域のご家族から、
被災地で病院に入院されている方、
避難生活をされている方、病院の関係者の方へお荷物を無料でお運びする
『災害メッセンジャー個別配送 ~被災地のあの人へ届け便~』を開始いたします。
災害メッセンジャーの発足当初より
「被災した家族や知り合いに何とか荷物を届けてもらえないか?」との質問を多数いただいてきました。
しかし、被災地では現在の所、宅配便の多くは局留めとなっており、
なかなか配送できない状態がつづいています。
そこで、郵便・宅配が機能し始めるまでの間、みなさまの「まごころ」を一つ一つお届けできるよう、
災害メッセンジャーは現地配送業者様との協力のもと
病院限定の個別配送のボランティアを開始いたします。
当初は仙台市の一部医療施設を対象としてスタートいたします。
準備が整い次第、配送可能施設を追加してゆきます。
なお、混乱を避けるため、受付はインターネットからのみ行わせていただきます。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
(災害メッセンジャーから病院施設への配送料金は一切いただきませんが、
災害メッセンジャー事務局宛へのお荷物配送料金はご負担、ご協力の程よろしくお願いいたします。)
■送付方法
事務局宛への送付料金は【元払い】でお願いします。
着払いで送付いただいても受け取ることができません。
■物資送付先(物流・オペレーションセンター)
〒143-0022
東京都大田区東馬込2-15-2
03-3774-5731
株式会社トラスト・エキスプレス 災害メッセンジャー 宛
■問い合わせ先
saigaimessenger@i.softbank.jp(携帯)
saigaimessenger@gmail.com(PC)
※混乱が予想されますのでご連絡・お問い合わせは電子メールでお願いします。
【「災害メッセンジャー個別配送~被災地のあの人へ届け便~」開始】
災害メッセンジャーでは、被災を受けていない地域のご家族から、
被災地で病院に入院されている方、
避難生活をされている方、病院の関係者の方へお荷物を無料でお運びする
『災害メッセンジャー個別配送 ~被災地のあの人へ届け便~』を開始いたします。
災害メッセンジャーの発足当初より
「被災した家族や知り合いに何とか荷物を届けてもらえないか?」との質問を多数いただいてきました。
しかし、被災地では現在の所、宅配便の多くは局留めとなっており、
なかなか配送できない状態がつづいています。
そこで、郵便・宅配が機能し始めるまでの間、みなさまの「まごころ」を一つ一つお届けできるよう、
災害メッセンジャーは現地配送業者様との協力のもと
病院限定の個別配送のボランティアを開始いたします。
当初は仙台市の一部医療施設を対象としてスタートいたします。
準備が整い次第、配送可能施設を追加してゆきます。
なお、混乱を避けるため、受付はインターネットからのみ行わせていただきます。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
(災害メッセンジャーから病院施設への配送料金は一切いただきませんが、
災害メッセンジャー事務局宛へのお荷物配送料金はご負担、ご協力の程よろしくお願いいたします。)
■送付方法
事務局宛への送付料金は【元払い】でお願いします。
着払いで送付いただいても受け取ることができません。
■物資送付先(物流・オペレーションセンター)
〒143-0022
東京都大田区東馬込2-15-2
03-3774-5731
株式会社トラスト・エキスプレス 災害メッセンジャー 宛
■問い合わせ先
saigaimessenger@i.softbank.jp(携帯)
saigaimessenger@gmail.com(PC)
※混乱が予想されますのでご連絡・お問い合わせは電子メールでお願いします。
2011年03月27日 Posted byひがしざわ at 08:00 │Comments(0) │災害支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。