昭和4年の長野



当21世紀長野映画の会の江守代表は古い貴重な個人フィルムを発掘されて上映するという
活動をされてます。
古いフィルムは、発火しやすい上、破損の恐れがある為上映が難しく、なかなか目にする機会がありません。
今回みすずかるしなのNAGANO映画祭ではその貴重なフィルムを無料にて上映させていただきます。

このフィルムはロケ地となった湯福神社のそばのお宅より発見されました。
先日テレビにて紹介されましたのでご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ご年配の方から“懐かしくて涙が出た”“橋が木製で馬と渡った記憶が蘇った”などなど感激の
声が寄せられました。

昭和4年への旅。時をかける少女のような気持ちです。
どんな町並みが広がっているのでしょうか。
11/18(日)の12時15分から45分の上映です。
無声映画共々どうぞ、お出かけ下さいませ。

映画祭公式ホームページ←上映スケジュール等はコチラまで☆

いよいよ迫る!!
11/4(日) ゴジラ×メカゴジラ上映会←詳しくはコチラまで☆
  


2007年11月03日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)みすずかるしなのNAGANO映画祭