土曜スタジオパーク 前編
毎週土曜日の午後2時から3時にかけて生放送されている
NHK総合『土曜スタジオパーク』。
4日は、10月9日(木)夜8時から放送のNHKドラマ8『七瀬ふたたび』の特集と言うことで、
ヒロイン火田七瀬役の蓮佛美沙子さんと高村刑事役の市川亀治郎さんがゲストとして登場。
当日は休日出勤と30/41の抽選という二重の壁(笑)を突破し、
東京渋谷のNHK放送センターにて、スタジオ観覧してきました。

(これが貴重な28番の当たりくじ☆)
「渋谷のまちは苦手~♪」という歌が昔ありましたが、実はりょうも渋谷の街はちょっと苦手(汗)
以上、閑話休題。

(渋谷駅ハチ公口前スクランブル交差点)
さて、蓮佛さんサポーターの皆さんは、すでに(もちろん!)放送をご覧になられていると思いますので、
今日はテレビに映らなかった部分、裏話を中心にお届けします。
(NHK放送センターとスタジオパーク)
スタジオ観覧者は20分前の1時40分に撮影スタジオ内に入り、
スタッフからの前説や拍手の練習、そしてひとりひとりにA4の板目用紙が配られ、
ゲストへの質問を記入します。
(この中から、最後のゲストへの質問コーナーに採用されるのですね)
そのあと、番組進行役のMC4人
(小野文惠アナウンサー・青井実アナウンサー・ビビる大木さん・倉科カナさん)
が入り、談笑する時間がありました。
この『土曜スタジオパーク』には、毎回欠かさずに来られている熱心な常連さんもいるそう。
著名なゲストが来ると、ファンクラブの人が押し寄せて、
スタジオ内はもちろん、ガラス張りの外まで
(スタジオ内に入れなくても、外からも見ることができます)
ファンの人たちであふれ、NHKの中なのに“アウェイ状態”となるそうですが、
今日は、知ってる顔を見つけて、「今日はホームですね」とひと安心の小野アナウンサー。
スタッフに、「今日蓮佛さん目当てで来られた人は」と聞かれて、はーいと元気に手を上げるりょう。
左隣の女性(最後に質問をされていましたね)が市川さんのファンとのことで、
バランスが取れていてイイですねとのお言葉も。

(土曜スタジオパークの撮影が行われる、NHK・CT-450スタジオ)
続く
りょう
NHK総合『土曜スタジオパーク』。
4日は、10月9日(木)夜8時から放送のNHKドラマ8『七瀬ふたたび』の特集と言うことで、
ヒロイン火田七瀬役の蓮佛美沙子さんと高村刑事役の市川亀治郎さんがゲストとして登場。
当日は休日出勤と30/41の抽選という二重の壁(笑)を突破し、
東京渋谷のNHK放送センターにて、スタジオ観覧してきました。
(これが貴重な28番の当たりくじ☆)
「渋谷のまちは苦手~♪」という歌が昔ありましたが、実はりょうも渋谷の街はちょっと苦手(汗)
以上、閑話休題。
(渋谷駅ハチ公口前スクランブル交差点)
さて、蓮佛さんサポーターの皆さんは、すでに(もちろん!)放送をご覧になられていると思いますので、
今日はテレビに映らなかった部分、裏話を中心にお届けします。
(NHK放送センターとスタジオパーク)
スタジオ観覧者は20分前の1時40分に撮影スタジオ内に入り、
スタッフからの前説や拍手の練習、そしてひとりひとりにA4の板目用紙が配られ、
ゲストへの質問を記入します。
(この中から、最後のゲストへの質問コーナーに採用されるのですね)
そのあと、番組進行役のMC4人
(小野文惠アナウンサー・青井実アナウンサー・ビビる大木さん・倉科カナさん)
が入り、談笑する時間がありました。
この『土曜スタジオパーク』には、毎回欠かさずに来られている熱心な常連さんもいるそう。
著名なゲストが来ると、ファンクラブの人が押し寄せて、
スタジオ内はもちろん、ガラス張りの外まで
(スタジオ内に入れなくても、外からも見ることができます)
ファンの人たちであふれ、NHKの中なのに“アウェイ状態”となるそうですが、
今日は、知ってる顔を見つけて、「今日はホームですね」とひと安心の小野アナウンサー。
スタッフに、「今日蓮佛さん目当てで来られた人は」と聞かれて、はーいと元気に手を上げるりょう。
左隣の女性(最後に質問をされていましたね)が市川さんのファンとのことで、
バランスが取れていてイイですねとのお言葉も。
(土曜スタジオパークの撮影が行われる、NHK・CT-450スタジオ)
続く
りょう