臼杵 「クランクイン!」 

長野市善光寺門前で古い蔵や工場を改築して住居や事務所にして若い人が住み始めた…
という記事をこちらで何度か書かせて頂きました。

ボンクラの日記」 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

アートスペース FLAT FILE」 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

マゼコゼ日記」 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆

ひがしざわも現在、「長野・門前暮らしのすすめ」プロジェクトのお手伝いで
「空き家見学会」等で案内人(方向音痴でまったく頼りにならない)を務めたりしております。

長野門前暮らし研究所 ←ご興味のある方はこちらをクリック下さい☆

古い建物が残ると門前の情緒ある風景が保たれ、
門前で何かをやりたい!という元気な方が住むと
まちは活気づき、いろいろな人の交流が生まれてきます。

そして大分県臼杵市は築100年を超える民家を改造した建物の
大林宣彦監督がプロデュースするカフェ「クランクイン!」があるそうです。

クランクイン!」 ←詳しくはこちらをクリック下さい☆



映画「なごり雪」を撮影したときに使われた建物を「まちまもり」として再生し、
多くの映画ファンが集う場所になったとは素晴らしいですね。
さすが大林監督です。
  


2010年07月18日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)まち巡り