門前でお買物 ~松代おいしいもの編~
1000円で門前で買物をする不定期(笑)に続くこのシリーズ、
再び門前を飛び出して松代でお買物です。
伺ったのは松代の老舗製菓店「蔦屋本店」さま。 ←HPはこちらをクリック下さい☆
こちらでお買い物を致しました。
まず選んだのは、佐久間象山先生と海津城が焼印で押してある「海津煎餅」。
食べたら頭がよくなりそうです。130円。
和菓子「皆神山」。150円。
ミルク風味の白餡とくるみがベストマッチ。
「日本のピラミッド」といろいろ話題が多い皆神山。
住民ディレクター活動から生まれた「松代市民テレビ」さんが
皆神山の魅力をこれから伝えて下さるそうで、楽しみにしています。
そして7月から皆神山を舞台にしたアニメが始まったそうで、ロケ地巡りの人が押し寄せるかも?
「松代市民テレビ」さん ←詳しくはこちらをクリック下さい☆
そして、袋いっぱいに詰まっているのはロールケーキの耳。
とってもお得な150円。
本体よりさっぱりとひも状なのも楽しくもくもくと食べてしまいます。
しめて430円。お腹いっぱい。
再び門前を飛び出して松代でお買物です。
伺ったのは松代の老舗製菓店「蔦屋本店」さま。 ←HPはこちらをクリック下さい☆
こちらでお買い物を致しました。
まず選んだのは、佐久間象山先生と海津城が焼印で押してある「海津煎餅」。
食べたら頭がよくなりそうです。130円。
和菓子「皆神山」。150円。
ミルク風味の白餡とくるみがベストマッチ。
「日本のピラミッド」といろいろ話題が多い皆神山。
住民ディレクター活動から生まれた「松代市民テレビ」さんが
皆神山の魅力をこれから伝えて下さるそうで、楽しみにしています。
そして7月から皆神山を舞台にしたアニメが始まったそうで、ロケ地巡りの人が押し寄せるかも?
「松代市民テレビ」さん ←詳しくはこちらをクリック下さい☆
そして、袋いっぱいに詰まっているのはロールケーキの耳。
とってもお得な150円。
本体よりさっぱりとひも状なのも楽しくもくもくと食べてしまいます。
しめて430円。お腹いっぱい。
