千歳座
8/27日付けの信濃毎日新聞の夕刊に“上映「名画」をアンケートで募集 長野の老舗映画館”という記事が載りました。 ↑(クリックして下さい。記事が読めます☆)
このブログおなじみ<長野松竹相生座・ロキシー>様の美人広報T嬢の発案だそうです。
長い歴史を持つこの映画館さんはかつては“千歳座”という名前でした。
先日の歴史の町長野を紡ぐ会様主催の映画の町めぐりでご案内いただいた
古い千歳座さんの灯篭。
映画館さんが地域に密着していたことがしのばれます。
長野市では昨年シネマコンプレックスのオープンはありましたが、
2つの映画館さんが長い歴史に幕を降ろしました。
子供の頃からなれ親しんだ映画館さんが消えるのは寂しいです。
伺ったところによると、長野市は尾道市に比べると街中で伝統のある映画館さんが
頑張っていらっしゃるそうです。
この灯を消さないように。
こんな伝統のある映画館さんで過去の名作を見るという贅沢。
一度スクリーンで見たかったあの名画をリクエストしちゃいましょう!!
これから<長野松竹相生座・ロキシー>様のブログでも募集が始まるそうです。