「さよなら、クロ」 ロケ地めぐり②

撮影は、モデルになった松本深志高校(作中では「秋津高校」)をはじめとした松本市を中心に、
長野県各地および一部山梨県などで行われました。

ここが「秋津高校」こと松本深志高校。学園祭「とんぼ祭」が映画でも描かれました。

学園祭の飾りつけ、最後の仕上げをしている亮介の前にちょこんとお座りするクロ。

「なんだついてきちゃったのか。」




趣のある校舎前。ここで生徒のスケッチモデルをしていたクロ。
ある音色に反応し・・・。 
森下が喧嘩をしていた木造の部室は2004年解体されてしまいました。




学園祭の行われた校庭は上田市の上田北小学校。
亮介たちが昼食の弁当を食べているところお相伴にクロが。皆からお弁当のおすそ分けを。。。




ちなみに、用務員室は別の学校(上田塩田中学)で撮影されたそうです。

亮介がクロと出会う田園風景は、伊北インター近く箕輪町八乙女深沢川にかかる水路橋です。
対岸の崖上にあるあずまやから特定することができました。
(お寺か公園、と思っていたら、公園墓地の施設)

空腹のクロはここで亮介に弁当をもらいました。映画は松本近辺の設定で道祖神が。(学生服の看板も)




亮介が、雪子をめぐって「恋敵?」の孝二と2人歩いた通学路も近く。

「お前もゆくんだぜ?」
「え?」
「雪子がお前の誕生日一緒に祝おうてさ。」
「ニューシネマか。いいかもな。」
「キスする順番ジャンケンできめようぜ」
「すぐ結果が出て怖いよ・・・あみだじゃダメかな?」
「へんなやつだなぁ(笑)」




続く。

しげぞー
  


2008年01月25日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(7)ロケ地巡り