トーテムポール
一美の部屋の撮影現場は善光寺近くの『大丸』さんの3階のお部屋でした。
大丸さんでのトークショーの際に監督がおっしゃっていましたが、
その部屋はあまり広くなく、撮影機材が入るかどうかのぎりぎりの撮影だったそうです。
何とか撮影は始まったのですが、
まず部屋に美術部さんが入り、一美の部屋をつくり、出て、
入れ替わり次に照明部さんが入り、照明の調整をして機材を置き、また出て、
最期に監督、撮影カメラマン、録音さんが部屋の入り口に折り重なるように立ち、
撮影がスタートとなったそうです。
その姿はまるでトーテムポールのようだったとか。。。
(豪華なトーテムポールですね)
ほとんどのスタッフ、ボランティアは入れないので、部屋の中でどう撮影が行われているかわからず、
下の部屋で待機していたそうですか、
伝統ある大丸さんの建物は重い撮影機材と人の出入りで、ぎしぎし音が階下に響いていたようです。
そしてボランティアで現場に居た江守代表と制作ボランティアのOさん、
ギシッ
Oさん 「床、大丈夫でしょうか?」
ミシッ
Oさん 「あ、また床が。。。」
ギシギシッ
Oさん 「床、どうなんでしょうかねえ。」
江守代表「床、床、床って。Oさん、床フェチ?」
閑話休題。

大丸さんでのトークショーの際に監督がおっしゃっていましたが、
その部屋はあまり広くなく、撮影機材が入るかどうかのぎりぎりの撮影だったそうです。
何とか撮影は始まったのですが、
まず部屋に美術部さんが入り、一美の部屋をつくり、出て、
入れ替わり次に照明部さんが入り、照明の調整をして機材を置き、また出て、
最期に監督、撮影カメラマン、録音さんが部屋の入り口に折り重なるように立ち、
撮影がスタートとなったそうです。
その姿はまるでトーテムポールのようだったとか。。。
(豪華なトーテムポールですね)
ほとんどのスタッフ、ボランティアは入れないので、部屋の中でどう撮影が行われているかわからず、
下の部屋で待機していたそうですか、
伝統ある大丸さんの建物は重い撮影機材と人の出入りで、ぎしぎし音が階下に響いていたようです。
そしてボランティアで現場に居た江守代表と制作ボランティアのOさん、
ギシッ
Oさん 「床、大丈夫でしょうか?」
ミシッ
Oさん 「あ、また床が。。。」
ギシギシッ
Oさん 「床、どうなんでしょうかねえ。」
江守代表「床、床、床って。Oさん、床フェチ?」
閑話休題。
