NAKBA(ナクバ)

NAKBAとは?

公式HPによりますと、
-1948年5月14日、イスラエルが誕生し、パレスチナ難民が発生した。
この事件をパレスチナ人はNAKBA(大惨事)と呼ぶ。-

パレスチナを40年に渡って取材してきたフォトジャーナリスト広河隆一さんが監督した
ドキュメンタリー映画「パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)」が本日松本で上映されます。

以下主催する松本シネマセレクトさんの情報を転記致します。

松本CINEMAセレクト ←詳しくはこちらをクリック☆
5月18日(日)
時間:① 10:00~ ②14:00~
場所:Mウイング6階ホール

-フォト・ジャーナリストにして月刊誌『DAYS JAPAN』の発起人兼編集長・広河隆一による
40年にも渡る数万枚の写真・千時間超の映像から生まれた、長編ドキュメンタリー。 -

 ←公式HPはこちらのバナーをクリック☆

監督の広河さんは1967年から3年間「理想社会」を求めてイスラエルの
農業共同体キブツで暮らしたそう。
その際畑の端で見つけた瓦礫がパレスチナの人々が暮らしたの村の跡地と知り
衝撃を受けたそう。
ご自身で実際に体験し、取材されたパレスチナの現在は私達に大きな衝撃をもたらす
ことでしょう。

是非お出かけ下さい。  


2008年05月18日 Posted by ひがしざわ  at 08:00Comments(0)映画上映